後輩と部下の育成に困っている方へ!僕も困ってますよ…
どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 世間はすっかり冬ですね。スポーツ界では日本人が活躍していますね。 独立に向けて準備している僕ですが、日本人選手が頑張っていると、 と考えることが多いです。 嫁には毎日感…
ビジネスどうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 世間はすっかり冬ですね。スポーツ界では日本人が活躍していますね。 独立に向けて準備している僕ですが、日本人選手が頑張っていると、 と考えることが多いです。 嫁には毎日感…
お金どうも!大学生の頃は、高時給のバイトしかして来なかった男、モリオ(@yome__kawaii)です。 バイト探しってまじでめんどくさいですよね!田舎の大学生はなかなか時給の高いバイトに当たりにくいですが、都会の大学生は結…
ライフスタイルどうも!嫁から毎日やる気スイッチを強制ONされているモリオ(@yome__kawaii)です。 やる気って中々スイッチ入りませんよね… ちなみに、「やる気スイッチグループ」さんに問い合わせすると、電話の保留音でこの音楽が…
ビジネスどうも!お酒の付き合い方研究家のモリオ(@yome__kawaii)です。 お酒の付き合い方って大切ですよね…先日、社長と飲みの席で大げんかをしてしまいました。お酒って怖いですよね…喧嘩した理由はしょうもない話です。自分…
お金どうも!営業研究家のモリオ(@yome__kawaii)です。 最近は、テロとか、殺人事件とか物騒なこと多いですね…世の中不景気なんですかねぇ。 不景気ですね!間違いなく!だって 企業や政治は景気がいいと言ってはいるもの…
転職どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 10月に入って気温もだいぶ下がりましたね…寒いのは嫌いです。 急な温度変化で体調を崩してしまう人も多いでしょう。 サラリーマンにとっての救いの休み!しかも3連休!その三…
ビジネスどうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 最近、いろんな企業が教育のシステムとして導入している「eラーニング」ですが、最近流行っているんですか?!もともと流行っているのかもしれませんが、 クライアントにもおすす…
ビジネスどうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 どんな仕事も思考ってすごく大切ですね。 皆さんの周りで仕事ができるやつって聞かれると何人か頭に思い浮かべる人がいると思いますが、 仕事できるやつって最初からできてません…
ビジネスどうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 以前は、バリバリの営業会社いわゆる「ブラック企業」で働いていました。 スーパー営業会社のOA事業部で働いていました。 朝から、大声で社訓や社歌の唱和をして、テレアポも営…
転職どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 学歴が高い=仕事ができる は考え方として間違っていると思う今日この頃です。 仕事ができる人は学歴が高いことが多いというのが正だと思います。 日本は学歴社会なので、企業は…
ライフスタイルどうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 行ってきましたよー、 行ってしまいましたよ!ジムの体験に! スポーツジムさん、まさかあんなに快適だとは… ジムにはまってしまう人の気持ちがわからなくない!! スパもつい…
転職どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 僕は今ITベンチャー企業の営業マンとして働いているのですが、 労働環境も仕事も決して楽ではないのでせっかく入社してきた仲間もかなり早い頻度でやめていきます。 会社と個人…
ビジネスどうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 営業の仕事も、エンジニアの仕事も、事務の仕事もそうですが、 仕事には、「成果物」が必要ですね。 成果物が、誰に対しての出すかによって呼び方が変わりますが… 今回は、営業…
ガジェットどうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 最近リュックって流行ってますよねー、スーツにも似合うビジネスリュックはかなり人気です。 僕ももっぱらビジネスリュック派です。 両手が空くのでめちゃくちゃ便利です。一度リ…
ウェディングどうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 お盆ももう終わりですね、今年は「山の日」と重なりお盆休みもたくさんもらった方も多いのではないでしょうか。休みはあっという間に終わってしまいますね。僕は14日から働いてま…
ウェディングどうも!嫁には働けるまでずっと働いてほしいモリオ(@yome__kawaii)です。 共働きは永遠のテーマですよね。 女性は、子育てをすると言う時代はとっくに終わったかもしれませんね。 世間では「アベノミクス」は成功して…
資格・勉強どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。 僕は、全日制高校の普通科出身なんですが、嫁が通信制高校出身なので 通信制高校とはどんなところなのか、通信制高校はどのくらい学費がかかるのか、メリット・デメリットなど、実…
今回はサラリーマンが考えるお金の増やし方について考えていきます。 実際のサラリーマンの年収は過去記事で紹介しておりますのでそちらをご覧いただければと思います。 記事を読んでいただければわかりますが、サラリーマンを普通にや…
資格・勉強国家資格で何か資格を取りたいと考えている方向けに今回は「宅建」の難易度と合格するための勉強方法について記載していきます。 宅建とはどんな資格なのか、合格率はどのくらいなのか、難易度はどのくらい高いのか、宅建合格のためにお…
資格・勉強国家資格で何か資格を取りたいと考えている方向けに今回は「行政書士試験」の難易度と合格するための勉強方法について記載していきます。 行政書士とはどんな資格なのか、合格率はどのくらいなのか、難易度はどのくらい高いのか、などこ…
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。