どうも!お酒の付き合い方研究家のモリオ(@yome__kawaii)です。
お酒の付き合い方って大切ですよね…先日、社長と飲みの席で大げんかをしてしまいました。お酒って怖いですよね…喧嘩した理由はしょうもない話です。自分ごとじゃなかった分、余計炎上してしまいました…

みたいなところから喧嘩が勃発してしまいました。
組織で働いていると、愛着が湧いてきます。普段一緒に働いている上司や部下が不当な評価をされると不満が積み重なって爆発してしまうんですよね…もちろん自分の事もですが、曖昧な人事は嫌いです。
今回は、ITベンチャー企業で本当に起こったお酒の席での怖い話を書いていきます。
嫁に怒っている場合ではないですね。猛省です。もちろんこの話は、嫁には言ってません!
完全に個人的主観と、飲みの席なので感情論になってしまうのでご了承ください。ぜひこの記事を読んだ方は僕の二の舞に成らないようにしてくださいね。
社会人は何があっても社長にキレてはいけません!
この記事でわかること
社長との距離が近すぎるのもいけないこと?!
僕の働いているベンチャー企業ですが、人数もまだ数十名で小規模でやっております。
スタートアップ時期に入社していることもあり、役職は関係なくみんな距離が近い…いい意味でも悪い意味でも…
飲みに行くのは、メンバーいつも一緒で、和気あいあい楽しく飲むことが多いです!
営業は、三人くらいしかいないので会社の数字は、ほとんど個人が必死で追っている感じです…
IT系の企業は、1年を4分割したクォーター制度を取っていることがほとんどなので、僕の企業も例外なくクォーター制を採用しています。
その日は、営業部の達成会で浮かれていたんですかね…
営業って日々数字を追っているのでクォーターが終わると一旦気が緩むんですよね、まぁ社会人としては気を緩めすぎるのはいけないことですが…
いつも通りのメンバーで飲みに行ってお酒の席で社長にキレてしまいました…
理由はどうであれ社長にキレるのはよくない…
僕は、社長とか含め小さい会社なので経営陣と飲み行くのは好きなんです。
いろんな仕事のこと話せますし、クライアントはどんなこと言っているとか、営業の時どんなことを話せば刺さりやすいとか話せるから勉強にもなります。
ですが、飲みの席で漢同士が仕事の話ばかりすると…感情的になりがちなのであんまりおすすめできません。
いつしか、話題は上司の話に…

みたいなところから、なんとなく話が始まった気がします…とっかかりは正直覚えてませんが、僕から積極的に噛みつきに行った記憶があります。
最終的に、僕も社長もお互いベロンベロンな状態で、


みたいな感じの喧嘩になってしまいました…全然覚えてませんが、こんな状態になりました…
酒の席で喧嘩するっていい歳こいて何やってんだか…しかもクビ?!
明日からどうすんべー
その日は、同僚に止めに入ってもらいお開きになりましたが…
喧嘩すると周り白けますよね…本当に申し訳ない…しかも社長と喧嘩って…
なんなんでしょう…社会人向いてないのかなぁと本気で凹みましたね。
次の日会社に行くと小さい会社なのでいろんな人が、社長にキレた話を知っているわけです…

と思いましたが、自分がいけないので何も言わず…
喧嘩するのってよくないですよね…いい歳して何やってるのかと、
IT系の社長は結構プライドが高い…
数日すると、記憶が風化して行くものです。
僕は、会社の飲みの時は飲みすぎることをやめました、てか参加しなくなりました。飲み会に参加してもほとんど飲まなくなりましたよ!
そりゃそうでしょぅ
だってめっちゃ怖いからっ!自分が怖い、飲んだら何言い出すか自分でもわかりません、
社長は飲みに来なくなりました…てか、あの日以降絡みが減ってしまった…。結構気まずいですよね。
ベンチャー企業で社長と絡まないと仕事に成らないことは多いです…


みたいな下りはありましたが…後悔先に立たずとはこのことです。
起きてしまった問題はしょうがない?!その後どうするかだ!
ここまで問題になってしまったら開き直るしかありません、
ものすごく反省しましたが、時間は戻りませんね…戻せるなら戻したいのですが、
僕は学びました。
- 酒を飲み過ぎてもいいことはない
- 自分が会社員向きな性格ではない
お酒は本当に怖いです。酒は飲んでも呑まれるな!まさにそれです。
いっときは、気持ちよくなりますし、ストレス発散になりますが周りに迷惑をかけるくらいであれば飲まない方がましです。飲んで場の雰囲気壊すのは迷惑でしかないですね。
この事を教訓にこれからは気をつけます、まさか、いい歳してお酒の怖さを知るとは思いませんでした…
とりあえず、この件は早く時間が過ぎて記憶が風化することを切に望みます。
皆さんもお酒の席は粗相がないように十分気をつけてくださいませ。
取り返しのできない失敗はある事を身を以て学びました。
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。