転職したい!会社を辞めるベストなタイミングはいつなのか?

転職を考える女の子





どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。

転職のタイミングってまじで悩みますよね。

しかも、会社に入って何年経過しているかで、悩みもそれぞれ。

新卒で入社した方は、社会人の厳しさにおそらく夏前くらいに気づいて、「会社やめたいなぁ。」となるのが普通ですし、

20代前半と後半でも仕事に対する悩みは変わってきます。

30代になればなったで仕事に対する悩みはなくなるわけもなく…。

人間は一生仕事に対して悩みながら、やめたいと思いながら過ごして行くのでしょうね…。

僕も新卒から今まで働きたくないと思って過ごしてきたので、「働きたくない病」の人の気持ちはよくわかります。

今日はみなさまが損をしないために、会社辞めるタイミングについて考えていきます。

会社を辞める前に考えておくべきこと

「会社辞めたい。」と会社員であれば誰でも考えますよね…。

でも会社辞めたら生活できなくなってしまう問題が発生するので、常識ある大人は気軽に「明日から会社来ません!おつかれっした」とはならないわけです。

日本国民の3大義務に「勤労の義務」があるので、日本国民である以上働かないといけなわけです。

どうしても会社を辞めたい場合は、こちらを読んでみてください。

会社辞めたいときに考えること

「会社を辞めたい」と考えたら、まずとるべき行動は…

2018-02-11

今回は転職歴2回の僕が、会社を辞める前に考えないと損をすることを書いていきます。

転職先を決めてから辞めること

会社を辞める前に必ず転職先を決めてから「会社に辞める!」と退職届なり退職願なりを提出するようにしてください。

ノープランで「会社辞めたい」と気軽に会社に伝えてしまうと、予期せぬトラブルになってしまうこともあります。

情弱のカモネギ

情弱は損をする!退職時に気をつけておきたいポイント。

2018-04-13

上記記事で後輩がしてしまったことで、今も彼自身必死に転職活動をしています。

給料の交渉などで、会社でも自分のポジションを理解した上で、「退職」をちらつかせるならば作戦としてはアリだと思いますが、何も作戦なしで「退職」をちらつかせると…悲劇になってしまいますので気をつけてください。

転職先ではなくても、先がある場合。例えば、学校入り直すとか実家に帰るとかあればいいと思いますが。

保険や住民税、年金の関係で離職期間があると支給額が減る場合もありますので転職は計画的に離職期間がないようにしましょう。

当然、転職の時の面接でも離職期間があると聞かれますよ。

ボーナスが近ければ、もらってから辞めること

ボーナスはもらっとけ

なんのために会社員やっているのかというとお金を稼ぐためですよね。

サラリーマンにとってボーナスは唯一の楽しみではないでしょうか?!

ボーナスの支給日は会社によって様々ですが、賞与の受給には在職期間が影響します。お金をもらってから会社を辞めましょう!

ボーナスは社員として働いていたのであればもらうべき権利があります。

「ボーナスもらってすぐ辞めるの後ろめたい…」なんて考える必要は全くありません。自分の過去の頑張りの業績なので。

ここで注意点は、ボーナス支給前に退職すると言わないこと。

辞める場合、ボーナスの査定額が減る可能性は高くなります…。会社によってはほとんどもらえない場合もあるとか…。ボーナス支給日の1週間後ぐらいに上司に相談する感じで「会社辞めたいです…。」と相談しましょう。

どうせ辞めるなら今の課題をクリアしてから辞めること

課題は解決する

「会社辞めたい」と考える理由は人それぞれですが、

仕事内容か、人間関係か、拘束時間か…。が退職理由としてはとても多いです。

僕の経験上、課題を乗り越えられなくて退職する人はまた同じ課題の壁でつまずいて転職していきます。

例)「会社がブラックで上司がくそ」で転職 ⇨  転職先の上司もくそで会社もブラック

だいたい同じです。

上記の例だと、ブラック企業とか上司がくそと思っているのは、自分自身なので、主観が結構入っています。

「なんで会社がブラックなのか?」「なんで上司がくそなのか?」どうせ転職するならきちんと考えてみるといいかもしれません。

誰が見てもそうなのか?自分の行動や能力でそう考えてしまうのか?それはなんでそう思うのか?

会社内で解決するのが難しくても、自分の中で原因が理解できれば転職先で同じ課題につまづくことも無くなります。

めんどくさいですが、それ以上にめんどくさい転職活動を繰り返さないようにきっと自分のためになります。

20代で転職を考える場合

新卒は1年以内に5人に1人辞めるらしいです。

僕が光通信で働いていた時は、もっと辞めてました。20人いた新卒社員が1年間で半分以下になっていましたので…。

ブラック企業の社員

ブラック企業に学ぶ、営業の組織づくり

2017-09-20

新卒社員のアルアルですが、周りが辞めると「自分も辞めたい!」と考えがちですが…。絶対につられて退職するのはやめましょう。

かっこ悪いですし、むしろ、やめてくれた同期がいない分、出世しやすくなります。

新卒は3年以内に3人に1人は会社辞めるので、チャンスがたくさん転がっています。

将来的に、「主任⇨係長⇨課長⇨次長⇨部長」と出世の道が会社にあるとするとその椅子の数は限られています。

成長中の企業でも席の数なんてそんなに急増しません。ライバルが少なくなるのであれば出世も楽になると、周りの退職をポジティブにとらえた方が生産的です!

それでも、「会社やめたい!転職するんだ!」と考えている方は以下を読んでください。

異業種に転職は3年働いてから

最近は、第二新卒とか、言葉を結構聞いて聞こえはいいですが、「会社入って3年間すらも耐えられなかった人」と考えている会社は結構多いです。

特に、優秀な大学も特別な資格やスキルを持っていない第二新卒の方は、転職がうまくいかないことも多いです。

大学は自由で楽しかった方も、会社員になるとギャップがすごすぎて順応できない方はたくさんいます。

僕の以前働いていた、ベンチャー企業でも第二新卒という感じで前の会社1年くらいでやめて入社してきた子はたくさんいましたが、

これから新社会人

ベンチャー企業の離職が半端じゃ無い件

2018-04-05
成長する新人の画像

成長する新人の法則はかなり単純だったと気づいた

2017-08-16

やっぱり、新卒の会社でビジネスマナーとか社会人にとって大切なこと学ばない状態でベンチャー企業に入っても成長しないと思います。

かといって、大企業への転職は難しいのも事実です…。

おすすめ転職アプリ


MIIDASの質問に答えるだけで、あなたの本当の価値を企業に各日に伝えることができます。 職務経歴書、履歴書の作成、カウンセリング等一切不要。 今求められているスキルや経験だけを質問するのでとても効率的。 その人のキャリアに応じて、質問事項を変えるのでとても正確。

上記のような転職アプリで転職のタイミングを考えて見るといいかもしれません。

同業種に転職するなら5年くらい働いてから

会社員として4年くらいすると、ビジネスマナーも一通り身につくと思います。

そして、仕事の仕方なども習得できるようになって、業種によってはノウハウを会社の先輩や上司から吸収できているのではないでしょうか?

このタイミングで転職を考えた場合。同業種であれば、ランクの高い転職求人に挑戦できると思います。

新卒で受験した大手企業や同業種の最大手企業に挑戦してもいいのではないでしょうか?

30代手前に新人として希望の会社に転職することができれば出世もしやすくなります。しかも東京オリンピックまでは景気もいいとされていて毎年人材への投資額も増えている状態。

現在の会社に不満があるのであれば、転職をオススメします。

20代転職支援サイト

1人あたり平均10時間の手厚いサポート。 企業担当による面談対策。幅広い求人のご紹介。 内定後はもちろん、入社後もサポート。 ブラック企業を除外、優良企業のみのご紹介で安心して就活。 不採用通知の内容が分かるからすぐに改善が出来る!

30代で転職を考える場合

上司怖い

僕自身30代で転職を2回しています。

1回目は光通信。営業で有名なスーパーブラック企業ですね…。なんで転職したのかは、

警備の写真

ブラック企業のALSOKの技術員を辞めて、超ブラックな営業会社に転職した理由!

2017-11-16

前が、技術職で残業が嫌だったのと、独立を見越して転職するならば営業の会社行こう!できるだけ有名な会社へ。と思ったんですよね。

30代で未経験の営業に雇ってくれるのも今考えると数限られているので、今思うと必然だったのかもしれません。

2回目は前職のベンチャー企業。

職探し

僕がベンチャー企業に転職した理由

2017-10-09

光通信から、独立するのはなんとなく気が引けて、転職活動したんですが、さすが光通信。この時期の転職活動はほとんど内定いただきました。

その時身を以て知ったことは、30代の転職は「マネジメントスキル」か「即戦力」じゃないとまずうまくいかない。

逆にどちらかで実績があれば転職はうまくいきます。

30代はマネジメントスキルが求められる

マネジメントスキルと言ってもそんなに大それた感じではなく、過去部下が何人いたのか?実績はどうだったのか?

これだけですね。もしくはプレーヤーとしての実績がどのくらいあるのか。

20代と違い30代の転職は結構難しいと思います。

企業の求めている力が変わるからです。

光通信は異常でしたが、30代を正社員で雇用する以上、即戦力でないと意味がありません。同じ能力ならばリスクの少ない20代を雇うに決まっています。

30代は自分の考え方や価値観が決まっていることがほとんどなので、会社の考え方や価値観を刷り込むのは難しくなります。

いくら景気がいいとしてもなんのスキルもない30代を雇用してくれる会社は少ないというかないです。

マネジメント経験がないのならば即戦力にならないとダメ

少し触れましたが、部下指導の経験がない場合は、給料も自分の希望通りにもらえることも少ないです。

30代で異業種にチャレンジするのであれば、スキルや資格がないとまず難しい。

30前半なら稀にチャンスはあるかもしれませんが…後半になるとほぼ無理なので、キャリアチェンジするのであれば現職で部署移動して経験を積んでから転職するしかないと思います。

簡単に転職するのは、あんまりよくないかもしれません

20代後半は転職もしやすく、何か嫌なことがあるとすぐ転職してしまう人も多いです。

その人の人生なので、他人がとやかくいうことではないですが、僕の知り合いに10回くらい転職している人がいますが、言い訳ばかりして課題があるとすぐに逃げてしまいます。

逃げグセがつかないようにした方が、生涯年収も上がります。

転職して年収が上がり続ける人は、その仕事ごとにきちんと成果をあげている人だけです。

逃げで転職を繰り返すと年収は下がっていきます。世の中そんなに甘くはありません。

転職は簡単にすべきではなく、不満があるのであれば解決するように努力した方がいいと思います。

どうしても転職したいなら本気で転職活動するしかない

とは言っても、自分の人生なので価値観も人それぞれ。

満員電車はきつい

先日の記事のように、「満員電車乗りたくないから会社やめます!」という人もいます。

満員電車

通勤の満員電車にもう絶対乗りたくないと思ったら取るべき行動について。

2018-05-04

何れにしても、本気で会社辞めたい!と思ったら転職活動も本気でやるしかないのです。

中途半端に転職活動するくらいならは、辛い思いをして今の会社にいた方が給料がいいですからね。

ぜひ転職を考えている方は過去記事も読んでみてください。では!



転職を考える女の子

ABOUTこの記事をかいた人

モリオ

どうも!モリオです。 嫁の愚痴を書くために始めたブログですが、起業してフリーランスになって気づいたことを最近は書いています。これから起業しようと思っている方は全て僕の実体験なのでぜひ参考にしてください。特にIT系の方はこんな働き方ができることを知って欲しいです。