どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
最近よくテレビで聞く副業。
サラリーマンの頃は、

と「副業」に対して、自分の時間を売るイメージがあったので副業はネガティブなものでしたがでしたが。
いざ、「独立・起業する」「老後のことを考える」ことを考えると副業することは有効な手段です。
現在の年収に満足していない方にはお手頃な「副業」があったので紹介したいと思います。
この記事でわかること
なんで副業しなくてはいけないのか?

2018年は副業解禁の年です。
大手企業でも副業を解禁しているので週末や終業後に副業をしている社会人が増えています。

将来のことを考えると貯蓄をしないとやばいですよね。
サラリーマンの平均年収は400万円くらいなので貯蓄できる金額はたかがしれているわけです。

社会人のお金を稼ぐ方法はあんまり多くはないです。
副業以外に年収を上げる方法は?
お金を貯めるには年収を上げて収入を上げるか、節約をして支出を減らすしかありませんね。

そう思う人が多いでしょう。
節約をして生活するとストレスが溜まってしまうので、収入を上げることを意識することをオススメしますが、会社員として働いていると収入(年収)を上げる方法はかなり少ないことがわかります。
上記の記事はかなり多くのビジネスマンに読んでいただいていますが、
年収を上げる方法は5つしかなく、会社員として年収を上げるのは
- 出世する
- 転職してキャリアアップする
- 副業をする
しかないです。
しかも、すぐにキャッシュ(現金)を作る方法は「副業する」くらいしかありません。
「出世する」「転職する」で年収を上げるのには「能力」「努力」「運」という要素が必要なので時間もかかるしあてにならないことが多いのです。

副業といってもオススメできるものは少ないです。
副業とは?
正確な定義はないので、本業以外で収入があればそれは「副業をしている」ということです。

と気軽なイメージがありますが、副業は意外と難しいです。
副業の種類は2つしかない
副業といっても副業の種類は2つしかありません。
- 自分の時間を売る
- 自分の経験を売る
だけです。
それぞれの副業の説明ですが
自分の時間を売る副業
一般的な副業です。
週末や会社終わりに居酒屋やコンビニでアルバイトをする場合の副業です。
すぐお金がが欲しい場合は有効な副業ですが、いつまでも続けられるものではありません。
20代・30代の間はまだいいかもしれませんが、年を重ねていくにつれてアルバイトをするのは身体的にきつくなっていきます。
自分の経験を売る副業
少し難しい副業です。
現在の仕事や過去の仕事の経験、スキル、コネクション使ってする副業です。
経験を使う場合は「自分の時間を売る」場合よりも大きくお金を稼げる可能性が大きいです。
女性の副業は結構色々あります!
女性の副業は、「パパ活」がおすすめです。
男性と食事をすると5,000円〜10,000円もらえる副業として女性に人気のようです。
他にも、「メールレディ」や「チャットレディ」など女性向けの副業について知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
なんで副業は難しいのか?
世間的に言われている副業は「自分の時間を売る副業」です。

といっている副業はいわゆるアルバイトばかりです。
そんな副業はとても難しいです。時給1000円くらいしか稼げないのに体力的に厳しいので継続できないのです。
本業で疲れているのに副業で肉体労働するのはかなりきついです。
手軽にできる副業は実は落とし穴があって、ずっと継続して働くことができないのです。
怪我でもしたら本業にも影響がでてしまいます。
だったら、残業をたくさんした方が効率的にお金を稼ぐことができます。

といっていることと矛盾していますしね。
ビジネスマンはコネクションを売れ!
そうすると、「自分の経験を売る副業」がいいことがわかりますね。
時間的な拘束もなく、スキルや経験を活かすことができるからです。

そういう人も多いと思いますが、そんな時はコネクション売ってみましょう!
僕もやっている営業代行
僕が起業しているビジネスの中に、「営業代行」という仕事があります。

僕の場合は本業でやっているので、アウトバウンドでコネクションを作って営業代行をしてクロージングまで代行してやっていますが、副業でやる場合は、すでにあるコネクションに売りたい会社を紹介する(アポイントをとる)だけで済んでしまいます。
人脈を多く持っている方であれば、自分の時間をほとんど使わずに永続的に大きなお金を稼げるビジネスです。

買う企業と売る企業を探すのは大変…。
人脈だけで稼げるなんて胡散臭いイメージがあるかもしれませんが、
営業活動をすると一番大きな壁は、アポイントです。
光通信で働いていた時に、アポイントが取れなくて悩んでいる人がたくさんいました。
企業としてもどんなにいい商品やプロダクトを持っていても、アポイントが入らないと絶対に売れません。
つまり、代わりにアポイントを取ってあげることだけでも稼げるビジネスなのです。
アポイントを代行してあげることは会社への貢献度がかなり高い仕事です。
とはいっても、

売り手と買い手の両方を探すのは、本業をやりながらするのは結構骨が折れますよね…。

僕自身、営業代行をしているので結構大変なのわかります。
セールスハブ(Saleshub)なら登録するだけでOK
セールスハブは、ビジネスマンのコネクション売るのに最適なサービスです。
知り合いと企業の商談アポをセッティングするだけでお祝い金がもらえます。
知り合いの会社に、アプリ上の会社を紹介するだけでお金がもらえます。
セールスハブがよくわかる漫画
セールスハブのサイト内に紹介漫画があったので参考に引用させていただきました。
家庭のある方はあるあるネタですよね。








セールスハブは人脈を副業にしたい方におすすめ!

副業は近い将来、当たり前に会社員ならば行うことになるので何をやるのかが重要になります。
特に営業マンとして働いている方で、

と悩んでいる人は、ひとまず人脈をお金に変える練習をしてみてはいかがでしょうか?きっと独立する時の練習になるはずです。
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。