どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
今年の8月は台風結構来てましたね!
なんだかんだ9月になりました。残暑厳しいですが、気温もそろそろ落ち着いて来ています。
そして今年の9月はシルバーウィークこそないですが、3連休が2回もありますね!
休みの話をすると来年の5月は、10連休になることが濃厚です‼️
休みが多くなることはいいことです。
日本人は働きすぎですからね。
しかし、独立してフリーランスになると話は別です…。
基本的に休みは自分で決められますが、休日が多いとクライアントの予定も結構決まってますのでクライアントの休みが増えるとやることもその分増えてしまいます…。
今回は独立して体の変化が2つ出たので記事にしました!
寝る前に不安が押し寄せて来る…。

仕事って大切だと思います。
会社員の時は、給料こそ不安はありましたが守られている感じがありました。
会社員の時は営業をやっていたので、

とは考えましたが、受注できてもできなくても僕の懐に入って来るお金はそんなに変わらないので

と気になることも少なかったですが、
独立して4ヶ月後の今としては、

と心配で寝つきが悪いことが多いです。
独立後の体の変化の1つ目は「寝つきが悪くなったこと」です。
酒飲んでも酔っぱらわなくなった…
独立して強くなった部分があります。
それは、お酒をたくさん飲んでも外では酔わなくなったこと!
会社員の時のお酒の付き合い方は正直ひどかったので嫁に何も言えませんでしたが…。
最近は、クライアントと飲むことも多い分昔のようなひどい良い方はしなくなりました。
外で飲むとどこか気を張ってしまうので、ワインとか何本空けても全然酔えなくなって逆に飲むのが面白くありません。
だから、昔の友達と酒を飲むようになったんだと思います。
うちの嫁の酒癖の悪さは相変わらずで、酔っぱらうと手がつけられなくなります。
お酒飲んだらちゃんと酔いたいですよね…。なので結構羨ましいです。
独立後の体の変化の2つ目は「酒で酔えなくなったこと」です。

今後どうなるのか心配
いまのところ、順調に仕事もお金も回っていますが。
来年、再来年と将来を考えると心配なことがたくさんあります。
まずは、ビジネス。
仕事って流行り廃りが絶対にあるのでこのまま波に乗っていけるのかはとても心配です。
特に僕のようなコンサル業はクライアントのビジネスが成立しないとそのまま打撃を受けてしまいます。

と最近つくづく思います。
自社商品(プロダクト)を持っている会社はやっぱり底力が違いますね。
そして、プライベート。
鬼嫁の鬼度が最近さらに上がっているので…。
生活環境に上手く順応できていない感が否めません。
まとめ
独立して自分でビジネスをするようになると不安がかなり大きくなります。
会社員の時の悩みは「仕事」と「給料」でしたが、
現状の悩みは「お金」と「将来」に変わりました。
フリーで働くと会社員の時に比べて圧倒的に自由に使える時間が増えます。
人間時間があるとよくわかんないことで悩んでしまうものなんでしょうね。
先輩経営者に聞いたところ、「悩まずにビジネスしている人はいない!」とのことだったので
悩んでも悩みすぎずに仕事をして行こうと思います。
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。