どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
最近暑さも和らいだと思いきや、まだまだ暑いですね。
甲子園も昨日で終わりました。
大阪桐蔭強い…強すぎる。金足農業の吉田投手もいい球投げてましたが…東北に優勝旗持ち帰れませんでしたね。
甲子園はおじさんになって見ると感動します。
青春っていいですよね!
高校の頃は帰宅部だったので、運動してませんでしたが甲子園を見ると青春の終わりと夏の終わりを感じて泣きそうになります。
今回は、5月から独立して早4ヶ月。
自由な時間ができたので昔の友達と飲む機会があるのですが、独立してから飲みに誘うと良からぬ勘違いをされます。
今日はそんな記事にします。
時間があるので昔の友達を飲みに誘った
独立あるあるだと思いますが、独立すると飲みに行く回数が飛躍的に上がります。
独立当初は何回も朝帰りしてましたが、それはさすがに減りました。
が、1人で仕事をしていると結構心配ごとが多いのか…さみしいだけなのか。
昔の友達や同僚と飲みに行く機会が増えました。
主にLINEやFacebookで連絡をとるわけですが、


みたいな返しをされます。
え?どうゆうこと…。と思ったんですが、3年ぶりにあった友達に詳しく話を聞くとわかったことがありました。
3年ぶりくらいに友達に誘われると何か営業されやすい件
結構アルアルのネタなんですかね?
久しぶりに飲みに行くと、保険とかマルチとかの営業をされることが多いとか。
僕自身、久しぶりにあった友人に保険の営業をバリバリされたことがありますが…。
一回くらいですね、たしかにあの時は友達から連絡来たけれども…。
それか!と思いましたが、まさか自分がそう思われているなんて…。全然考えてないのに…。
なんか切なくなったので飲み行くのやめようかと思いましたが、暇なので友達の誤解を解きに行きましたよ!
……………………。
実際に昔の同僚と先日飲んだところ、久しぶりに逢う友達には営業をされることが多いとのことでした!




その友達は、営業とかやってないのでBtoBとかわかってなかったみたいですが、何とか誤解を解くことができました。
そいつも昔友達に騙されたことがあるとか…?なんか、いろいろありますよね。
過去の職歴が営業職だと疑われやすいかも?
確かに僕自身の職歴も、かのブラックで有名な光通信で働いていた経験があるので、

と思われるのはしょうがないかもしれません…。
実際、光通信で働いていた時に、友達にiPhone契約してもらったこともあるので…。
とは言っても、全然営業とかかける気がないのに疑われるのは普通に悲しいものですね。
さいごに

独立をすると、会社員の時よりも自由な時間がかなり増えます。
時間があると、心配に思うことが多く以前よりも飲み歩くことが増えると思います。
経験上、ビジネスに関係ない過去の友達はいきなり連絡が来ると不安に思うものみたいです。
営業など疑われたら、相手が心配するのは当たり前だと考えて真摯に話しましょう!
昔の友達と飲みたい場合は大人数の方が相手も警戒しなくて、こちらも不快にならない可能性が高いですよ。
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。