どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
台風の季節ですね!都内も今日は風が強いです。
最近クライアントさんの依頼で営業に同行することが多いのですが、営業マンの時に培った営業スキルって独立した今でも役に立ちます。
わからないことでも堂々と説明すると相手は納得してくれるものです。
嘘をつくのはやめた方がいいですが、営業されている方はわからなくても堂々と話すといいですよW
お客さん先では、ビジネスマンとして堂々と話せますが…。家の中ではそうは行きません。
なぜならうちには鬼嫁がいるからです。
鬼嫁は僕の発言に対してシビアです。
独立を許してくれた鬼嫁ですが、全く独立を理解してくれてませんでした…。
同じ境遇の方へ向けての記事ですので不快に思われたら申し訳ございません。
家で仕事をすると怒る嫁
独立をして1週間のうち4日間は自宅で仕事をしています。
自宅警備と兼任で仕事をしているのですが、嫁が仕事から帰るとひたすら話しかけてきます…。
昔からそうだったのですが、独立する時に嫁と約束したのです。

その時は、

と言っていたのに、毎日毎日帰宅してから寝るまでずっと話しかけてきます。
「話しかけないでね!」というと怒るの知っていますが、どうしても仕事を進めないといけないので勇気を振り絞って言ってみました。

ゴゴゴゴゴゴ…!!
嫁の頭からツノが…?!ゴゴゴゴゴゴ…。

嫁の話を聞いて欲しい症候群は治りません。どうしたものか。
喫茶店やファミレスで仕事をすればいいのか?
結局、うちの鬼嫁は日常あったことを話したいらしく、独立した時に約束したことを守ってくれません。
まぁ結局世の中の女性はそんなもんなんですかね…。
とはいっても夜中にファミレスで作業ってお笑い芸人じゃないんだし、というか近くにファミレスとか営業してるカフェないしなぁ。
一度負けると一生尻に敷かれたままの関係です…。まだ結婚していない男性の方、最初が肝心です。
奥さんに主導権を握らせても威厳は保つようにしましょう。
ちょっと脱線しましたが、僕の仕事にとっては現在死活問題です。どうしたものですかね…。
嫁の問題は一生の問題!向き合うしかない
嫁の行動は多分僕の力では変えられません。一度僕の事業が失敗したら気づくのか?
…、まぁそしたら離婚かな…。
11年間の積み重ねがあり、現在は尻に敷かれるどころか足の裏、土踏まずで踏まれている状態です。
つまり、逆らえないということです。
最近は、嫁へのストレスを酒で解決している感じです…。
とは言っても大切なパートナーですので向き合っていくしかありません。
結婚を決めたのは自分ですからね!
家で夜も仕事をするためには、
- 引っ越しして書斎を作る
- むしろ夜は全く仕事をしない
- 外で仕事をして遅く帰る
3択です。現在は「❶引っ越しして書斎を作る」を目標に頑張っています。
まとめ

嫁の中では来年のマンション更新のタイミングで、恵比寿付近に引っ越すことを考えているとのこと。
僕自身、クライアントも近くなるので賛成なのですが家賃が2倍になってしまいます。

とハッパかけられていますが…。

というのが内心です。
女性は感情の生き物です。取り扱いには注意が必要ですね!
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。