どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
仕事には敵というかライバルはつきものです。
会社で働いていると、同期だったり先輩だったり、競合他社だったり…。男は外に7人の敵がいると言われていますが。
今の時代。
嫁が敵になること多いですよね?!
会社員の時から、副業の邪魔をたくさんされましたが。
フリーランスになると嫁が休みの日は仕事どころではなくなることが多いです…。必然的に連休は休みになってしまいます。
しかも、来年子供が生まれるので、年末から産休…、しかも里帰り出産しないって…。
どうなるんだろう…。
この記事でわかること
フリーランスの仕事場は自分で決めなくてはならない!

フリーランス…、個人事業主よりは響が今風ですが。
個人事業主もフリーランスも意味はほとんど一緒です。
ネット系の仕事をノマドでやっている人は、フリーランスなことが多いですが、働く場所はそれぞれで、
- 自宅で仕事をする人
- カフェで仕事をする人
- シェアオフィスで仕事をする人
- 事務所を借りる人
いろんな選択肢があります。
僕は仕事を自宅でやっています。
人によっては集中力的に外を選択する人もいますが、僕は家ならお金かからないし、静かで集中できるので家で仕事をしているんですが。

悩んでいる理由は「土日祝」など休みの日は鬼嫁が自宅で構って攻撃をしてくるから…。
静かな家の方が当然仕事は捗る!
フリーランスとか副業とか会社から仕事を持ち帰ってをやったことがある人はわかると思いますが。
というか、常識的に静かな方がわいわいしているところより仕事しやすいですよね…。
集中力があんまりないので、僕はガヤガヤした場所で仕事するのは苦手なんですよね。
だから喫茶店で仕事するときもなるべく静かな喫茶店を探して仕事をしています。
自宅で仕事をしている理由は単純に静かだからです。
テレビを消せばほとんど無音。たまに、音楽かけますが、この環境が好きなんですよね。
ですが、その平穏な日々がそろそろなくなってしまいます…。
出産で1年くらい嫁が産休入って外に出ないからです。
子供ができるのは楽しみ!でも仕事のことは心配…
僕みたいな境遇の人ってどうやって生活してるんですか?!
鬼嫁と可愛い子供の板挟みになることは目に見えているんです…。
きっとそりゃ可愛い子供がいたら毎日楽しいでしょうけど、嫁がずっとお家にいると思うとゾッとします。
今でさえ、連休があったら100回くらい喧嘩するのに、ずっと家にるとかちょっと想像できなくて怖い…、周りの人に聞くと子供を産んだら嫁はもっと強くなると聞きますが、それって本当なんでしょうか?
人に求めてはいけませんね!
家での過ごし方は自由なので、嫁に静かに過ごしてもらうことを強制することなんてできません。
でもいい加減僕の仕事を理解してほしい。
うちの鬼嫁は、

いまだにそんなこと言ってます。
嫁からしたら、帰ったらいつも駅まで迎えくるし、休みの日はほとんど仕事してないのでそう思っているのかもしれませんが…。
そんなことないんですよ。世の中のフリーランスの人は血と汗を流してお金を稼いでいるんです。
楽して稼げることなんてないんですよ…。
まとめ

あと2ヶ月くらいで嫁が産休に入るので、それまでには働く場所を本気で決めようと考えています。
第一候補は、近くのシェアオフィス。
でも家賃が5万円くらいかかります…、いま0円なのに痛い出費ですよね…。
第二候補は喫茶店。
でも400円くらいのコーヒーを月に20回くらい飲んだら8000円ですからね。1年間で12万くらいカァー。
家の中パーテーションで句切ろうかな…。

ちょっといろいろ仕事場を考えてみようと思います。
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。