どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
脱サラをテーマに書いていきます。
会社員なら一度は夢見る脱サラ…。しかし、脱サラにハードルを感じてしまう方は多いようです。

僕自身去年の5月にフリーランスとして働き始めていますが。
特に才能とかコネとかがあったわけじゃなく気持ちだけで独立しました。
いままでの社会人経験を踏まえて脱サラするときにしてはいけないことを書いておきます。
この記事でわかること
脱サラをするときにしてはいけない3つのこと

独立して脱サラする!
なかなか踏ん切りがつかないですよね。
脱サラしようとすると…、今までの安定したステータスを失う恐怖に勝たないといけません。

脱サラして自分でビジネスを始めてもこの恐怖はずっと付いて回ります…。
でも自分でビジネスを始めるのはそれ以上に楽しいことです。
脱サラ経験者として脱サラをすると決めたらしない方がいいことを紹介します。
脱サラを決めてすぐ退職するのは間違い

脱サラしたいと思ったら、おそらく次にやりたい仕事が決まっている場合が多いと思いますが…。
気持ち優先でやめない方がいいです。

一切自分でマネタイズした経験がない人が独立すると
今までの会社という後ろ盾もないので売り上げを作れない可能性が高いです。
自分の力でお金を稼ぐのはかなり難しいことです。
机上の空論で。
「この方法なら絶対に稼げる!」
と考えていても、実際にやるのとでは難易度が全然違います。
安定した収入のあるうちに一度チャレンジしてみましょう。
仮に今働いている会社が副業を一切禁止していても別にやめる会社であればバレても問題ないですし。そもそも確定申告をするまで副業はバレません。
脱サラすること誰かに相談するのは間違い

独立することは不安しかありません。
だから、仲のいい友達や家族に相談します。
一見相談することはいいことのように思えますが…。人に相談する時点で間違っています!
相談しても100%反対されるからです!!
相談相手が自分に近い相手であればあるほど脱サラには反対されます。

僕の場合は親には一切話しませんでした。
反対されると余計違うところに労力を奪われます。
独立準備が忙しいのにやらなくていいことはしない方がいいです。
自分の人生なので相談してどんなアドバイスをされても意味がないのです。
そもそも反対されて悩むくらいなら脱サラしない方がいいです。
独立したことがない人に相談しても相手は反対することくらいしかアドバイスもできませんからね。
脱サラして独立したいという相談に応援してくれる人はほとんどいません。足を引っ張られることが多いのです。自分の人生を人に委ねても意味ないので相談せずに自分で決めましょう。
生活資金を確保してから独立するのは間違い!

脱サラを考えると…、独立のためのビジネス書とかネットの記事を読みますね。
本は多くのことを教えてくれるので読むことはいいと思いますが…、真に受けなくていいことがあります。
それは独立・起業するんだったら貯金がないといけないというところです。
よくあるのは、「6ヶ月分の生活費で200万円〜300万円のまとまった資金が必要…。」という文章です。
確かにお金を稼ぐことができなかったら生活できないのでその考えも一理ありますが。
200万円〜300万円貯めるのにあと何年働く必要があるのか?!ということです。
脱サラしたいのにそこから2年くらい貯金しないといけないとかナンセンスですよね…。
ビジネスは毎日更新されています。思い立った時がチャンスでもあるのです。
脱サラのハードルをあげているのはお金の問題です。
副業してお金を稼ぐコツをつかんだら貯金なんてなくてもやっちゃった方がいいです!

脱サラして起業して稼いでしまった方が貯金も早くたまります。
脱サラを諦める一番の原因は生活できないからということ。でも貯金するのは時間がかかります。貯金をするのに諦めるのはもったいないです。やって稼げばいいだけのこと!
脱サラをする前にやっておいた方がいい1つのこと

脱サラを考えたら、次にやるビジネスの週末起業か副業は絶対にやりましょう。
やらないと、たぶんすぐサラリーマンに戻ることになります。
それ以外で絶対にやっておいた方がいいことはクレジットカードを作っておくことです。

起業する場合思っているよりお金は多く飛んでいきます。
例えば僕のように在宅でできる仕事だと電気代が1万円超えたり、喫茶店代が月に2万円超えたりすることがあります。
接待もしなければいけないとかなりお金がかかります。
キャバクラとか10万円超えます…(゚∀゚)
とは言ってもお金が貯まるまで起業するのを待つのは意味がないことです。
つまりクレジットカードを会社員の時に3枚くらいは作っておいた方がいいということです。
会社によっては作りやすいビジネス用のクレカがあるのでそこで作ればスムーズですね。
た、旅行好きには外せない国内・海外損害保険も国内最高クラスで付帯! 更に、国内主要空港とダニエル・K・イノウエ空港で空港ラウンジサービスもご提供。 さらに年間100万円以上のご利用で、3,000円のギフト券をプレゼント! 実質の年会費240円で最高峰のサービスがついてくる、お得なゴールドカードです!
まとめ
脱サラするのは勇気が必要です。
サラリーマンをやっていると収入が0になる恐怖はそこまで感じないと思いますが…、脱サラして起業すると誰も何も保証してくれなくなるので…毎日恐怖との戦いをすることになります。
でもそれでも自分で好きなことを好きな時間にできるということは幸せなことですし。
働き方を誰からもとやかく言われないのはすごくいいことです。
自分でビジネスを考えられる人は早く独立してしまった方がお金も稼げますし、必要ないストレスに悩まされることも無くなります。
脱サラはそこまでハードルが高いことではありません。
人生一度きりです。失敗してもどうにかなると信じて起業するのもありですよね?!
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。