どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
5月ももう折り返しです。
6月になると1年も折り返しになってしまいます。
毎年時間が過ぎるのは早いですね…。
昨日、久しぶりにユニクロ行ったんですけど…昔はくそださい洋服のメーカーだったのに今は品揃えがおしゃれで感動しました…。
安くていい商品を売るって企業努力がすごいですね。
「安い服=イケてない」という昔あった常識はもう崩壊しています。
前置きはほどほどにして、今日は起業した友達の話です。
ビジネスマンとしては、「太っている=自己管理できない」そう思うのが一般的だと思います。
僕自身最近お腹周りが出てきて、連日鬼嫁に

とモラハラを受けていますが…。
30歳も超えると人間普通に太り出します。
一人でビジネスをしていると、確かに痩せてた方がクライアントからの信頼がいいと思いますが。
僕の太っている社長の友達は、太ることがビジネススキルと考えています。
そういう考えもあるんだーと感心したので記事にしてみます。
この記事でわかること
太っていると相手に信用されやすいらしい…

30歳を過ぎると人間太り出します。
体の新陳代謝が減ったのか…、動いていないだけなのか…。
定かではありませんが。
僕自身、15歳から30歳までずっと同じ体重だったのにここ最近+10Kg体重が増えています。
だから嫁に怒られるんですが…。


連日怒られてるし…どうしようかな。
そんなとき、光通信のときに同期だった太った人が僕と同じくらいのタイミングで起業しまして久しぶりに会うことに。
その人は出会った時から太っていて、社内でもあんまりパッとしなかったんです。
でも最近、久しぶりにあって話を聞くと会社の業績も絶好調。
会社を1年で5社くらい所有しているやり手の経営者になっていました。
めちゃくちゃ成功していたのでその秘訣を聞くと。
「太っているからですかね…(・Д・)ノ」
と笑いながら言っていました。
謙遜しているのかな?とも思ったのですが話を聞くとそんなことはなく本当にそう思っているようでした。
ハゲていればなおさら相手の懐に入っていける

その人(以下、佐藤さん(仮名)にします)は太っているだけではなくてハゲてます。
ハゲだけは遺伝とかストレスとかいろんな要因があるので自己管理でどうしようもないですね。
佐藤さん(仮名)の見た目は、「クマのプーさん」みたいな感じです。
男性の僕からみてもなんとも可愛らしい感じのおじさんです。
皆さんの周りにもいませんか?会社に1人くらい必ずいる感じの人です。
佐藤さん(仮名)がいうには、

とのこと。
確かにデブでハゲている人に悪い人はいませんからね。(そんなことないかも…)
実際問題ですが、佐藤さんは特別なスキルとか一切持っていません。
大学もタックル大学卒でキャリアも大手食品メーカーで働いて光通信で働いていたので本当に普通のスキルの人です。
紹介業だけでビジネスをやっている(*´∀`*)
佐藤さんのビジネスは紹介業です。
人材の紹介からBtoBの紹介も仕事としてやっています。
ジョイントビジネスは人脈のビジネスです。
売りたい人と買いたい人をつなげる仕事ですからね。信頼されるということがスキルとして必要です。
そうです!佐藤さんはインターフェイスが他の人より圧倒的に強いのです。
佐藤さんは見た目だけではなく話し方とかも柔らかいのです。
僕はお話ししていると、たまに話が噛み合わなくてイラっとしてしまうくらい頭の回転も早くはありません。
だからこそ人に信頼されるということではないかと僕は分析します!

会社員の時より独立してから評価されるようになったらしい

会社員の時って太っている体型で意外と差別されたりしていたようです。

体型もしかり、見た目も中身も「いい人」はハラスメントを受けやすいですよね。
佐藤さんも例外ではなかったようです。
しかし、いざ自分で事業を起こした途端いままでイジられていた体型が自分の最大の武器になったと言っていました。
コンプレックスが自分にとっての武器になる話はビジネスの世界ではよく聞きますが、自分に近いところに実例が存在していたので衝撃が走りました。
短所は長所の裏返しということですね!
体型さえも武器になるということです。
常識は常識じゃない?!
ビジネスとか普通に生活していると常識という言葉が頭をよぎります。
毎朝、満員電車で会社に行く常識
会社に出勤しないとお金が稼げないという常識
男は一生働かないといけないという常識
太っている人は自己管理ができないという常識
日本人は常識に縛られて生きているわけですが…。

だって現実に、佐藤さん太っていますが痩せている人よりも自己管理できてるし稼いでいるわけです。
最近はゲーム実況しているユーチューバー高校生でも月数百万円稼いでいます…。
僕たちが作り上げている常識はもはや幻想なのかもしれません。
太っていても自己管理ができてバリバリ仕事している人もたくさんいます!
まとめ

もちろん、佐藤さん(仮名)は太っているから成功したわけでもありません。
話を聞くと人脈を作るために毎晩のように偉い人のパーティに参加していろんな人とたくさん話して繋がっていったらしいです。
彼は、ものすごい努力家です。
太っている人を見ると努力していないみたいなイメージがありますが…。それは偏見ということです。
体型を気にされて会社に行きたくない方は、もしかしたら僕の知り合いのように独立してしまえばそれが武器になるのかもしれませんよ!
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。