どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
人間関係って大変だし、気の合わない人との人間関係ってめんどくさいですよね。
特に職場の人間関係は、人によっては負担でしかなくなってしまいますよね。
やりたい仕事をするために、会社に入ったはずなのにも関わらず…。
仕事のやり方が合わない同僚や上司、陰口や無駄口ばかりをしている同僚たち。
コミュニケーションが取りづらい仲間…。
仕事の人間関係がうまくいかない、めんどくさくなると仕事に行きたくなくなってしまうものです。
人間関係って、ほんと難しいですよね。
嫌な人と仕事をしているだけで、仕事のペースがダウンしてきてしまって仕事の効率が悪くなってしまいますし、会社に行くのがつらくなってきてしまいます。
人間関係がめんどくさいと感じてストレスになってしまった時にぜひ読んでほしい内容です。
職場の人間関係がめんどくさい
職場に限らず、どんなコミュニティにも人間関係が合わない人は絶対にいるはずです。

仕事はコミュニケーションが一番大切ですが嫌いな人がいない人なんて絶対にいません。

自分1人で仕事をすることは出来ない。
でも、職場に嫌いな人がいるのも当然なのです。
つまり、人間関係に悩まない人はいないということです。
人付き合いが上手い人に劣等感を感じる必要はありません。

嫁からもきつい仕打ちを受けます…。
「職場に苦手な人や嫌いな人なんていない、全員好きだ!」って人は絶対にいません。
嫌いな人がいるのは当たり前だと思ってやるべき仕事に集中しましょう!
要はめんどうな人との付き合い方を変えればいいのです。
無能な上司がいてしかも嫌い
無能な上司って本当に腹が立ちますよね。

と感心してしまいますよね。

しかし、この記事にも書きましたが世の中、無能な人の方が出世しやすいのも事実です。
僕は、上司に意見を行ってしまうタイプなのでよく上司とぶつかっていました。
上司ならまだしも、社長とも何回か喧嘩していましたね…。
相手からすると僕が、人間関係めんどくさい対象だったことでしょう…。反省です。
無能な上司と上手く付き合う方法
無能な上司との人間関係を上手く行うのは結構大変です。
特に仕事ができる人は気をつけてください。基本的に会社員は社内で足の引っ張り合いをすることが多いです。
人間はねたみと嫉妬の生き物なので…。
無能な上司になりたくなければ、自分が出世した時はできる上司になればいいだけの話。
無能な上司と上手くやる方法はいろいろあると思いますが、僕のオススメは上司の能力の少し下くらいだと思わせることです。
上司よりも少し仕事ができないくらい、他の部下の中で一番仕事ができると思わせればいい感じで扱ってくれるはずです。

実際、会社を辞めてもどうにかなるもんです!
「会社を辞めてもいい!」という選択肢も心の片隅に持っておくと結構楽になるもんですよ!
そもそも人間関係はかなりめんどくさいもの
とくに職場の人間関係は利害関係が生まれるからこそ、めんどくさいです。

と悩んでしまうと、

と「会社いきたくない病」が発症してしまいます。ただでさえ朝の満員電車に乗るのすら嫌なのに…。サザエさん症候群になってしまいますよね。
人間関係が悪く悩んでしまうと負のスパイラルに陥ってしまいます。
嫌なことで悩んでいてもストレスが溜まってしまうだけです。
人を変えるのは無理!自分が変わるしかない
人間関係がめんどくさくて悩んでいるときの対処法は、
- 気にしない
- 自分の感情を変える
- 転職する
くらいしかないです。
人間関係は相手があってはじめて発生しますよね。
相手との関係を上手くするのに、相手に変わってもらうことを望みがちですが、それは絶対無理です。

なんて言える訳ないですよね…。ただの悪口になってしまいます。
そうすると、自分の感情をどうにかするしかありません。
人間なんて、どんなに仲の良い友達とでも価値観はあいません。
そもそも価値観が合わない人と上手く行く訳ないのです。付き合いを深入りする必要はないのです。
もう無理に人に合わせることは無駄なのでやめましょう。
人に望むから「人間関係はめんどくさい」とストレスが溜まってしまうのです。
他人を変えることはできないので、自分の感情(マインド)を変えるしかないのです。
まとめ
人間関係はめんどくさいものです。


と悩むのではなく

と相手から自分の問題に切り替えてしまうと楽です。
あとは、めんどくさい相手と付き合っていくのかいかないのか。
付き合っていくと決めたのであれば、どうやって付き合っていくのがいいのかを考えていきましょう!



































今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。