どうも!作業効率化を研究しているモリオ(@yome__kawaii)です。
家でブログ書いたり作業ってしていると眠くなりますよね…。眠くなって寝てしまうだけならばまだしも、テレビとか漫画とか誘惑が多いので、せっかく休日に

と思っても結局仕事をせずダラダラしてしまうことが多いと思います。
人間は、自分に甘くサボる生き物です。まずめんどくさいことを率先してやらないですよね。
夏休みの宿題もギリギリでやってた人は少なく無いと思います。
今回は、喫茶店で仕事をやることのすすめを書いていこうと思いますよっ!
この記事でわかること
作業効率をよくするならば、家よりも喫茶店でやったほうがおすすめです
人間は環境の生き物とよく言われます。
つまり、ダラダラできる環境に身を置くとダラダラするということです。
テレビが付いていれば当然テレビをみますし、酒が飲める環境ならば酒を飲んでしまうのは当たり前なんですね。
休日、仕事やビジネス書を読まないと行けないのであれば、それが集中できる環境に身を置くのはとても大切な考え方だと思います。
最近は、家に帰ると嫁の話が終わらずに何もできないので
仕事帰り、スタバなどの喫茶店で仕事や本を読む機会が多いのですが、めちゃくちゃ効率いいです。
僕は本を読むのが早い方なので、1冊読むのにそんなに時間かからないので週に1冊くらい読んでいましたが、帰宅後喫茶店で本を読むようになってからは営業系のビジネス書をここ2週間で8冊読むことができました。
普段と比べると約4倍効率いいことになります!
今まで、自己啓発系の書籍読む時間があまり無かったんですが、環境を変えることによって時間って作れるんだなーと感心しています。
時間の使い方と言う意味では、別に環境を変えても時間を生み出すわけでは無いので自宅で集中出来るならば自宅で作業するほうが効率的だと思いますが、
僕のように、家に帰って嫁の話を聞かなければならない人や、帰宅するとだらけてしまう方にはおすすめです。
以下、喫茶店で作業をすることのメリット・デメリットです。
お金を払っているので元を取ろうと集中する
毎日払うのは大変です、喫茶店で作業するには出費がかかります。だいたい平均すると1回利用するのに300円くらいですかねぇ。
サラリーマンにとって300円とか結構な出費ですよね?!1週間で1500円くらいかな?
月で考えると1万くらいになってしまいます…高い…ルノアールはおすすめですが高いですね
ですが、それでも僕は喫茶店を推奨したいです。
人間は、対価を払うと元を取ろうと考える生き物です。
数百円ですが、お金を払った以上のことを求めるのは当然です。家でダラダラしてしまうのはコストかかっていないからだと思うんです!
お金を払えば自然と集中して作業をするものなので、家でなかなか集中して作業出来ない方は喫茶店で作業することをおすすめします。
外部からの情報を遮断できるので集中できる
家で作業をしていると他の情報が気になるものですね…最大の敵は「テレビ」でしょうか?
何気にスイッチをいれてしまうと、面白くてつい集中してしまいますね。ビジネス書によってはコンセントを抜くことを進めていたりしますが…
自分だけで生活していない以上そんな決断なかなか出来ないものです。
我が家は、「テレビ」の主導権が僕に無いので何言われるかわかりません。
また、同棲しているカップルの方や結婚されている方は、嫁が話しかけてくるなど情報が交錯してしまいますねぇ
情報を遮断すると、作業効率は抜群に上がります。余計なことに脳みそ奪われないので一点集中できますよっ!
時間を決めて作業できるので集中できる
喫茶店は、閉店時間があります。
マックは24時間やっている店舗ありますが…(マックはごちゃごちゃしてうるさいので、あんまりおすすめできません)
閉店時間があると言うことは時間制限があると言うことです。
時間制限があると人間は集中出来る生き物です。ビジネスに締め切りは付き物ですよね!
何時間もダラダラやるより時間を決めて、

作業したほうが断然進みも早いです。物理的に自分を縛ると効率よく作業出来ますよ!
喫茶店で作業することは自己投資だと思う
会社からの帰りに、わざわざ喫茶店に立ち寄ってお金と時間を使うことは自己投資と同じだと考えます。
このブログも喫茶店で書くことが多いですが、休みの日に何時間もかかって記事書くよりも、喫茶店で書くほうが半分以下の時間で1記事書き上げることができます。
自己投資と聞くとお金がかかるイメージがありますが、喫茶店に行くくらいであれば毎日数百円で済むので、
自宅でなかなか時間が作れない方は喫茶店を使ってみてはいかがでしょうか?
ダラダラしない環境は作業効率をあげる!
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。