どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
長期連休も終わるとしばらく土日くらいしか連休はありません!
連休でだらけきった生活をしていると、
「会社にいきたくない!」
そう思うのは当たり前です。
そしてそれは同時に悪い考えではないと思います。
何故ならば人間は楽して生きたい「怠け者」だからです。
世の中の便利なツールは怠けて生活するために作られたものだらけです。

つまり、「会社行かなくても生活できる方法ないかな?」と思うことは人間の本質の考え方なんですよ。
会社に行きたくないと思ったら楽できる方法を考えてみる!

世の中のうまくいっている経営者さんのほとんどは楽してお金を稼ごうと考えています。
成功者は楽するために努力しているんです。
なんとなく会社に行って「働きたくないなぁ」と思っているわけではなく、「働きたくないから働かないためにどうするか」ということを一生懸命考えています。
よく成功者のインタビューとかで、「世の中を豊かにしたい」みたいな発言をしている人がいますけど絶対に嘘です。
嘘というよりは、「世の中を豊かにしたい」というよりは、
自分のアイディアを売って「自分が豊かになって」結果として世の中が豊かになれば良いと考えているんです。
つまり、成功者は基本的に怠け者で会社に行きたいと思っている成功者はほとんどいないということです。
会社員は搾取されている?!
先日YouTubeを見ていたら、久しぶりに与沢翼氏を見かけました。
あの人またメディアに復活したんですね笑。
あの人の発言は全てが正しいわけではないと思っていて、話を誇張しているところが多いですが話し方がめちゃくちゃ上手ですよね。
その中で与沢氏が行っていたのが、「会社員は搾取されている」ということ。
特に「思考」を搾取されていると言っていました。
確かにある程度は正しいと思います。
会社という組織に入ると売り上げを作る仕組みが出来上がっていてお金を作る仕組みを一から考える必要がないので思考が0になってしまうという意味でした。
人間は怠け者なのでわざわざ出来上がっていることにケチをつけて一から考えることはしないですもんね。
会社員の給料が低い理由も思考という観点から考えてば確かに納得できますね。
搾取されるのが嫌ならば会社に行かなければいい

会社に行きたくない!
そう思うことは、搾取されているからとか思っていなくても現状の自分に満足していないからなのかもしれません。
会社に対してなんらかの違和感があったり、不安があるから会社に行きたくないんですよね。
僕自身会社員の時は毎日満員電車で会社に行くのが嫌でした。
会社に行きたくないのになんでわざわざ満員電車に乗らないといけないのかも意味がわかりませんでしたし…。
近くに引っ越す十分なお金もなかったので…、「会社員はそんなもんだろ」と諦めていました。
でも違うんですよね。
嫌ならやめる方法を考えないといけないんですよね!
今を変えられるのは自分しかいない
学生の頃は嫌だなと思ったらやめられましたし、親という最強のパトロンがいるので何もしなくても死ぬことはなかったわけです。
しかし大学を卒業するとパトロンがいなくなります…(パパ活とかやってたら別ですけど)
そうするとお金は会社で働くしかなくなりますよね。
会社をやめたいと思ってもお金のことを考えるとなかなか踏み出せなくなってしまいます。
助けてくれる人は誰もいないのでやめたいという考えもどうでもよくなってしまうかもしれません。
そうするとなぁなぁで会社をやめられなくなってしまいます。
僕自身がそうでした。
貯金もほとんどなかったんで、独立するのなんて夢のまた夢。日々のつまらない生活をひたすらただ送っていましたが考え方を少し変えてみました。
結局、今を変えられるのは自分しかいないのです。
会社を辞める期日を決めてしまう!
僕が独立できたのは期限を自分の中で決めてしまったことです。
おすすめはノートに手書きで目標を書くことです。

あとは辞めるために会社から搾取されるのではなく逆に搾取するようにノウハウを吸収していきましょう。
人間は怠け者なので期限がないと行動できません。
期限があれば目標を達成できないのはやばいと脳が判断して達成しないことを避けるようになります。
つまり「会社に行きたくない」と思うことはむしろチャンス!
会社に行きたくないと考えることはネガティブな考えではないです。
ただ、なんで行きたくないのかを考えないと小学生の駄々こねているのと変わらないということです。
人間はお金を稼がないと欲しいものも買えないし、大切な人を守ることもできません。
今の時代は会社に行くだけがお金を稼ぐ方法ではないので…、別に行きたくもない会社に縛られる必要もないのです。
会社行きたくないと思ったら、新しいことを始めるチャンスなのかもしれません!

昔はゲームやっても1円にもならなかったのに今は数百万円稼ぐことができます。
そのくらい時代は変わっています。
会社行きたくないと考えるとチャンスは逆に広がる時代です!!
まとめ

会社行きたくない!働きたくない!
そう考えるのは人間の本質です。
サボったり怠けたいから便利なガジェットやサービスが生まれているからです。
偉い人がサボるのはOKなのに、一般の人がサボったらNGなんて不公平ですよね!
でもお金を稼げないとそれはそれで困るのでわかっていても会社に行かないという選択はなかなかできないかもしれません。
だからなかなか、「会社行きたくない!」と大声で言えないわけですけど…、むしろチャンスかもしれないと思って働き方を変えるのもありだと僕は思いますよ!






























今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。