どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
10連休終わっちゃいましたね!
僕としては毎日嫁と一緒だったので仕事が全くできず…。
リラックスできたと言えばできましたけど仕事に向き合えないGWでした。
どうせだったら海外とかいけばよかった…、京都行きたかったな…。
とか後悔してますけど。
過ぎ去ったこと嘆いてもどうしようもないですよね。
この記事でわかること
連休に片付けなくてはいけないことができずウダウダしてみた

GWで世間様は休みですが、フリーランスとか自営業の方はあんまり休めないものですね。

そう考えていましたが…。
うちの嫁様はそうは考えていませんでした。

連日脅迫を受けて、なんだかんだ10日中8日くらいはお出かけをしていました。

と僕も何もしないダラダラした生活を送ってしまいましたが…。
やらないといけない仕事に圧迫される!!
今現状ありがたいことにWebマーケのコンサルをさせていただいている会社さんが5社あります。
重たい仕事が3つ…。
期限が10日まで…。
どうやったら片付くんだろう…。
難しめの仕事、作業が多い仕事ってとりかかるのに時間かかりませんか?
モチベーションを上げるための記事とか過去に偉そうに書いてますけど、実際自分ができてないんだから身も蓋もない話です。
35歳のおっさんがクライアント様に迷惑をかけるわけには行かないのでやらないといけませんね!!
フリーで始めたのはいいけどやっぱり大変
去年の今頃からフリーランスとして独立しています。
おかげさまで仕事をもらってなんとか生活はできていますけど…。
長期連休とか土日に会社員の友達と会うと羨ましいと思うことが多いです。
だって本当に休日に休むことができるから。
まさに「隣の芝生は青く見える」状態です。
独立して働く前はフリーランスって自由でいいな!ブロガーって好きなことやって飯食ってていいなぁ!
とか思っていましたが。
精神的に追い込まれることが多いのでフリーで働いている人が自由なわけではありませんね…。
フリーの場合明日には本当に無収入になることがありえますからね、そのことに打ち勝って生活しないといけないわけです。

肉体的に楽でも本当に楽な仕事はない!
僕の仕事にも言えますが、PCに向き合って仕事をしている人って肉体的には楽です。
キーボード叩いたり目は疲れますが、ずっと動いている仕事ではないので肉体的には楽でしょう。
しかし、本当の意味で楽ではないです。
先ほども述べましたが「精神的」にかなり疲れます。
会社員の時、営業職で精神的に辛いことは何回かありました。
特に光通信のときなんか毎日が決算期だったので…、その日ボウズ(受注なし)だとくそ怒られましたし…。
もう会社行きたくないな…と思うことも多かったですが。
フリーで仕事をしていてクライアントの成果が出なかったりディレクションがうまく行かないと契約を切られてしまうリスクが高いのでプレッシャーが大きくなります。
肉体的には楽でも精神的に疲れると人間結構疲れます!
まとめ

さんざん弱音を吐いてみましたが…。
好きで始めた仕事でも納期に圧迫されると辛くなるということですね!
楽しいことだけやってお金が稼げるのは理想ですが世の中そんなに甘くないということです。
もし独立を考えている人が読んでくださっていたら、好きなことで独立しても辛いことはかなりあるということを反面教師としてください。

とりあえず僕は、記事にしてスッキリしたのでクライアントさんの成果のために仕事頑張ります( ̄∀ ̄)
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。