どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
平成が終わりますね!
これからは令和の時代に突入していきます。
新しい時代…。令和はどんな時代になっていくのか楽しみでもあり、怖くもあります。
GWも今年は10連休ですからね…。今日で4日目の長期連休。
家にずっと嫁がいるので結構しんどいです!
いつものペースで仕事できない。

今回は「平成」の最後に旅行に行こうと思ったけど、友達が骨折していけなかったお話です。
この記事でわかること
友達夫婦と栃木旅行に行く予定だったGW
夫婦で仲のいい友達がいます。
旦那とは高校からの同級生、20年くらいの付き合いです。

と飲んでる時に聞くと、

夫婦で栃木の友達の実家に行くことにしました。
僕の嫁は僕の実家帰るの嫌いなので…、自分の実家には帰らず友達の実家に帰ることにしたのです。
友達骨折で旅行がキャンセルに!
本当は昨日の29日に栃木に車で行って、30日の今頃は日光に観光でも行こうと思っていたのですが…。
28日の午後友達から連絡が…。


なんでも前日に飲みすぎて階段踏み外したとか。
35歳で足骨折とか…可哀想でしかないですよね。仕事とか大丈夫なのかな??
旅行どこじゃないのでしょうがないですよね。
せっかくレンタカーしているので、嫁に事情を話して何しようか相談しました。


木更津のアウトレッドに行くことにしました!
母の日が近いので、レンタカーを1日に変更してアウトレッドに両方の母親にプレゼントを買いに行くことにしました。

と思ったのですが。

と言われら運転しないわけには行かないですからね!
ちなみに去年の母の日はロンシャンのバックを買いました。母の日におすすめですよ!
ニコニコレンタカーのレンタカーがマジでくそだった!
レンタカー借りても嫁免許持ってないので…僕が運転です。
朝10時にレンタカーを借りに近くのニコニコレンタカーに行ったんですがさすがGW混んでますね。
対応してくれたお姉さんかなりバタバタしてました。
出してくれた「パッソ」結構年季があって禁煙なのに臭かったのですがそれよりも問題点が2つありました。
- 予約の時にカーナビをオプションでつけたのについてない
- 運転席のリクライニングがぶっ壊れてて調節できない
借りてすぐ発進したので戻るのめんどくさかったので言わなかったのですが…。返す時にカーナビの分の料金を返金してくれましたが。
リクライニングぶっ壊れてたのでそっちの方が問題ですよね…。

皆様はレンタカー借りる時にリクライニングも確認しましょうね!
アクアラインの渋滞はすごい
東京方面からGWの昼ごろにアクアライン乗ると混んでるので心を構えていきましょう!
1時間でつくはずが3時間くらいかかります。
途中で「海ほたる」に寄ったのもありますが…。

と言いながら嫁は寝てましたよ笑。
そしてアクアラインの通行料金も3090円と結構高いです。
三井アウトレットパーク木更津はかなり混んでる!ブランド安い!

やっとの事でついた木更津のアウトレットモール。
臨時駐車場もいっぱいになるくらい混んでいました!
端から端まで4時間くらい練り歩きましたが結構疲れます。スニーカーで行った方がいいですね。


事前にお互いの母親に何が欲しいか聞いたところ。
- 長財布
- 小さめのショルダーバッグ
と言われていて、どうせ買うならブランドにしようと考えていました。
事前に表参道のコーチでリサーチしてみた
今僕はフリーランスとして働いているので平日にリサーチすることができます。
アウトレットモール行く前にコーチの正規店に立ち寄ってリサーチしたんですが、
婦人用の長財布が3万円〜5万円。ショルダーバッグが6万円。

と印象がありました。
僕たちの母親も還暦をすぎているので少しくらいいいもの使って欲しいのでそのくらいは覚悟していました。
来年はプレゼントなしだな…。
アウトレットのコーチめっちゃ安い
コーチのショップ内は大混雑していました。
僕たちはコーチのもの何一つ持っていないので値段の相場がわかりませんが、アウトレットモール多分めっちゃ安い。
若い人から年配の人までたくさんの人がお買い物していましたよ!
母の日にプレゼントしようと思っていた。
長財布とショルダーバッグも買えたので大満足です。
長財布が約5万円、ショルダーバッグが約6万円。
総額11万円がアウトレットモールで購入すると4万円で買えました。

嫁も大満足です。
アウトレットモールで購入するときの注意点
安いのはいいことですが、ブランドショップで買うときに比べてデメリットがあります。
- プレゼント包装をしてくれない
- 現品しかないものが多い
プレゼント用の場合は別途で包装紙を購入して自分で梱包しなくてはいけません。
普通ブランド品を買うと包装って普通にしてくれますがアウトレットモールはしてくれないみたいです。
また商品も現品のみの場合が多く、潔癖な方は買うのに抵抗があるかもしれません。
とは言っても多少型落ちではありますが、半額で新品を購入できるのでありがたいですね!
ちなみにグッチのアウトレットショップもある!
木更津のアウトレットモールはグッチのアウトレットもあります。

と思っていたのでグッチに行ってみると…。
ローファーが5万円で売ってる!!
2016年のモデルですが、正規店だと11万円くらいする靴が5万円で売っているのです。
即決して買ってしまいました。しかも現品じゃなくて在庫があって新品を出してくれましたよ。

と嫁に怒られましたが…。いいんです自分へのご褒美です。
まとめ

平成最後のGWの過ごし方は人それぞれですね。
僕の友達は足骨折してずっと寝ていると行っていますし、海外旅行にいく人もいます。
僕たち夫婦はあとは酒飲みに行く予定しか残っていません!
平成最後にドライブでアウトレットモールで散財してしまいましたが僕的には大満足です。
東京から車で行くと往復約1万円くらいかかりますが…。
欲しいものがある人は行く価値があるんじゃないかと思いますよ!
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。