ディレクションとは?フリーランスでマーケターやるのに必要な力!

ディレクションとは?フリーランスでマーケターやるのに必要な力!





どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。

ディレクションっていう仕事知ってますか?

ディレクションをネットで調べると…。

ディレクションとは?

ディレクションとは、指導や監督、演出という意味の言葉。​広告業界やメディア業界でよく使われる言葉。

ディレクションを行う人をディレクターと呼び、業務内容を把握したディレクターが関係者にコンセプトを伝え、その上で最後まで総指揮を行うことをディレクション業務と呼びます。

モリオ
プロジェクトマネージャー(PM)と近い意味で使われますね

ディレクションは指揮とか監督することが仕事です。

Web業界は横文字ばかり使われますので…、ディレクションとか使いますけど。

Webコンサルをしていると、ディレクションをする力がすごく必要だと思います。



ディレクションを上手くするのに必要な3つの力

ディレクションに必要な力

実際、ディレクションって結構難しいです。何より体力の消耗が半端ない仕事です。

何かプロジェクトが始まるといろんな役割の人が一斉に仕事を始めます。

例えば新規サイトを作る場合。

Web制作する人(外注が多い)・戦略を考える人・営業する人

大きく分けると3つの仕事が動き出すわけです。

ディレクターは3つの仕事の架け橋をします。

中小企業はディレクションするポジションの人と戦略を考える人がいないのでそこのポジションにマーケターとして参画することが多いのですが…。

モリオ
Webのリテラシーが高い人が会社内にいないことが多いのです

大きい会社・小さい会社問はずWebのことについて深く知っている人は少ないです。

そうするとディレクションというか1からいろんな人にWebのことを説明しないといけません。


ディレクションに必要な力①「噛み砕き力」

いろんな仕事にディレクションという言葉がありますが、今回はWeb業界の話をします。

モリオ
Web業界はITリテラシーの格差が半端じゃないです。

特に昔からアナログを重視している会社ではデジタル業界の言葉を話してもまず話が通じません。

セッション?PV?CV?なにそれ?

こちらが普通に使う言葉でも相手に通じないと意味がなのです。

例えば外注しているWeb制作会社からサーバーとかコーディングの質問が来てコンサルしている会社の責任者にそのまま話を聞いてもまず話が通じません。

そんな時必要なスキルが「噛み砕き力」です。

僕はよく、Webサイトの設計の話は家を建てることを例にお話しします。

噛み砕いて説明する時に説明すべきは本質の部分だけです。結局、言語が通じない人の間に入るディレクターの仕事はお互いに本質だけつかめればどうにかなります。

業界・業種が違う相手同士を結びつける仕事には噛み砕いて説明できるスキルが絶対に必要です。


ディレクションに必要な力②「段取り力」

ディレクションの仕事には監督という業務があります。

監督は先回りして仕事を考えないといけないのです。毎回同じようなディレクションの仕事をすると躓くところがわかります。

例えば、Webコンテンツの制作をする場合。

戦略やKWは決まったとしても社内でライティングを内制化するとライティング業務で納期が遅れます。

最初のMTGの時からわかりきっていることは指摘したり、提案をしておかないと「ディレクター」としては二流です。

だって絶対行き詰まったらこちらのせいになるのだから…。

もし新しいプロジェクトのディレクターになったらつまずいて困ったところは絶対に次に活かしましょう。

ディレクションは段取りがうまくいけば仕事はほとんど無くなります。

仮にフリーでディレクションをやる場合、同じ報酬をもらっても労働時間がかなり変わります。


ディレクションに必要な力③「調整能力」

ディレクションの仕事のほとんどは調整です!

調整力が一番大切だと思います。

違う仕事をする人たちのフィックスをきちんと調整してお互いに納得させないといけないのです。

調整をするのは一見間に入るだけのイメージですが、全く違います。

例えばデザイナーとクライアントの調整の場合。

デザイナーのデザインの意図や背景を理解してクライアントに説明できないといけません。

さらにデザイナーからのモックの時点でクライアントのビジネスモデルを理解してデザイナーに伝えないといけないのです。

調整というのは単純に調整することが仕事ではなく。相手の考えを理解して調整しないといけないということです。


ディレクションの仕事は他人事じゃ話にならない

ディレクター

うまくディレクションの仕事をするのに必要な力は3つだと思っていますが、別にうまくディレクションをする必要があるわけではありません。

プロジェクトがうまくいけば過程はそこまで重視されない仕事でもあります。

結果がうまくいくかどうかはディレクターがどこまで自分ゴトとしてプロジェクトを考えているかが鍵です。

プロジェクトには複数人の人が絡みます。

その人たちは各々自分の仕事をこなして成果物を作るわけです。

その成果物を最終できにいいものに作り上げるのがディレクターの仕事です。

まとめる役割の人が他人事としてプロジェクトを考えているとうまくいくはずがありません。

ディレクターに必要な力

自分ゴトとして考えられること >>>> 「調整能力」「段取り力」「噛み砕き力」

どんなに能力が高いディレクターでも他人事と考えているプロジェクトはうまくまとまらないでしょう。


まとめ

ディレクションの仕事とは?

現在フリーのマーケターとしての仕事もしているので、ディレクションの仕事をすることが多いです。

ディレクション自体はいろんな立場の人の考え方とか、クライアントのビジネスモデルとか考えるのが大変ですが。

ITスキルとかノウハウが生きるお仕事なのでITフリーランスにはおすすめの仕事です。

やることも多く精神力も必要ですが、成果が出るとめっちゃ面白いです。

まだまだ全然スキルは未熟ですが…、自分ゴトとしてクライアントさんのお役に立ちたいですね!



ディレクションとは?フリーランスでマーケターやるのに必要な力!

ABOUTこの記事をかいた人

モリオ

どうも!モリオです。 嫁の愚痴を書くために始めたブログですが、起業してフリーランスになって気づいたことを最近は書いています。これから起業しようと思っている方は全て僕の実体験なのでぜひ参考にしてください。特にIT系の方はこんな働き方ができることを知って欲しいです。