どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
金曜日酒飲み過ぎて、家のソファで寝ていたら体のいたるところが寝違えて
痛い!!
やっぱり、寝る場所って大切ですよね。
嫁は、土曜の朝から早起きで朝起きたら、結構な音量で、
3代目JSBのDVDを見ていました…

土曜日ってサラリーマンに取っては大切な日ですよね。
次の日は日曜日だし、何をやってもいい日!
朝からだらだら酒飲んでも、だらだらテレビ見ても何やっても明日にしわ寄せが来ないって
素敵すぎることです。
営業マンというか、社会人としてはビジネス書でも読もうかなーと
一瞬は思いますが、なかなか行動に移すことは難しく、楽な方に流れてしまいがちですね!
なんて考えながら、寝起きにテレビを見ていてトイレに行こうと思い腰をあげたらとんでもないことに気づいてしまいました!!
昨日晩酌していた、ウィスキーの水割りの氷が溶けていない!!
くだらな過ぎて申し訳ないです…
しかし、ものすごく感動したので書いておきます。
5時間前ぐらいに、飲んで途中で寝落ちしてしまったんですが
ウィスキーの氷溶けてなくてびっくりしました。
グラスに入れて飲んでいるとそうはいきません、グラス周りに結露して水浸しになることが普通だと思いますが、
この日は、家に有り余っている「ビアタンブラー」を使っていたんですね。

と思って使っていたら確かに周り濡れないから
優秀だなーとは思っていましたが、ここまで効果があるとは…
おそるべし、ビアタンブラー
嫁にこの感動を伝えましたが、

DVDに没頭する嫁。
男心をわかってないなー
真空断熱のビアタンブラーは結構応用が効く代物だった
これですね!
真空断熱ってすごいですね。
氷入れて水割り入れると、「カランコロン」って音がなるので、
確かにグラスの間が空洞になっているのがわかりますが、空洞があるだけで保温効果こんなにすごいものなのか?
秋になって、湿度も低くなっているとはいえ
結露問題は、晩酌するサラリーマンにとっては永遠の課題でしょう!
ぜひ真空断熱のグラスを使ってハイボールとか楽しんで見てください。
技術の進歩は人に感動を与える!
































今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。