どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
最近はめっきり夏ですね!暑いですね。
ワースドカップも日本はコロンビアに快勝と、順調です。本日はセネガル戦ですが…勝てるのかな?
奴らマジで黒いよ…。見分けつかないくらい黒いのでマークとか大変そう…。身長もでかくて身体能力もマジで高い…。
どうやったら勝てるのか?やっぱりコロンビアの時のように退場者出さないとダメですかね…。
とにかく楽しみですね。
今回は久しぶりのブログです。独立してからありがたいことにたくさんの仕事をいただいてまして…ブログ書く時間がおざなりになってしまいました…。
独立後は全て自己責任で仕事なので、一つ一つの作業が結構しんどいですね。
営業代行とかはわりかし楽ですが、

みたいな仕事も結構あります。なかなか自由に仕事するのは難しいですね。
久しぶりだったので、前置きが長くなりましたが…今回は最近ハマっている「バチェラー・ジャパン」について書いていきます。
昔から「あいのり」とか「テラスハウス」とか結構好きだったので、あれですが…バチェラーマジで面白い!
今回の「バチェラー・ジャパン」はシーズン2ですが、今回のバチェラーが相当イケメンです。

と嫁も言っています。今日はそんな感じです。
この記事でわかること
バチェラーとは?
バチェラーをgoogle先生で調べると…。
独身男性のこと
学士
とかまぁ意味わかんないことが出てきます。

と皆さん思いますよね。
アマゾンの公式サイトに「バチェラー」について詳しい解説がありました。
バチェラーとは?
全世界で大人気のリアリティ・ショー。一人の完璧な独身男性を20名の女性が奪い合う「婚活サバイバル」
全米で最も愛される人気恋愛リアリティ番組「The Bachelor(原題)」は今日まで世界中の40カ国以上で撮影され、全世界225カ国以上で放送されています。『バチェラー・ジャパン』はこの日本版です。
本シリーズは、一人の独身男性=「バチェラー(Bachelor)」が真の愛を見つけ出すため、彼の心をつかみたいと思っている女性とともにドラマと情熱に溢れた最高にゴージャスな婚活体験を繰り広げる恋愛リアリティ番組です。
各話の最後にはバチェラーが選んだ女性にのみバラを渡すローズセレモニーが行われ、バラを受け取らなかった女性は番組を去ります。回を追うごとに女性の人数は減っていき、最終話でバチェラーが運命の相手となる一人の女性を選びます。
シーズン2では、シーズン1から引き続き、本編の裏話や参加者についての語りには、今田耕司氏に加え、「バチェラー・ジャパン ファン」と公言している、藤森慎吾氏(オリエンタルラジオ)と指原莉乃氏(HKT48)を新たな出演者に迎え、番組を盛り上げます。
つまり、バチェラー=「独身男性」で番組名をバチェラーにしただけですね。
バチェラー・ジャパンをシーズン1とシーズン2を見てきましたので、解説すると。
独身のイケメンで金持ちの男性が、美女(シーズン1は25人・シーズン2は20人)から運命の1人の女性を選ぶというゲームです。
最初は、

と思ったんですが、結構物語があってかなりハマります。
金持ちのゲームであるのはそうなんですが、参加されている人は結構真剣です。
おすすめは断然シーズン2!!
バチェラー・ジャパンはどっちも面白いですが、最新作のシーズン2が断然おすすめです。
理由は、
- バチェラー(小柳津 林太郎 (おやいづ りんたろう)さん)がマジでイケメン
- 女性がシーズン1よりも可愛い(僕の主観です)
- 番組の進行がシーズン2の方がスムーズ
バチェラーがとにかくイケメン

まず、バチェラーですが。
シーズン1の久保 裕丈(くぼ ひろたけ)さんも相当イケメンでしたが、小柳津さんは男性も憧れるくらいかっこいいです。
藤木直人さんにどことなく似ている感じです。

女性陣もシーズン2は美女揃い

僕の推しメンは、司会の今田さんと同じで「岩永幸子」さんですね。残念ながら沖縄でローズもらうことができませんでしたが…。

司会進行がスムーズで見やすい
「バチェラー・ジャパン」シーズン1は、エピソードが2編で1話みたいな形式でした。
エピソード1がリアリティーショーで、エピソード2が今田さんとゲストのトークみたいな形式。
シーズン2は、テラスハウスみたいな編集になっているので視聴しやすいです。

司会進行の坂東さんもかなりイケメンですが、進行もなんとなくシーズン2の方が声が通っている感じですしね。
シーズン1なんて女性25人スタートですよ…。女が25人集まってたら空気もやばくなりますよね…。
まぁ、とにかく面白いですよ。バチェラー。世界規模な番組なのも頷けますね。
バチェラー・ジャパンを知ったきっかけ
6月の頭くらいに、クライアント訪問のため原宿の竹下口の近くを歩いていると…特大ポスターで「バチェラー・ジャパン」の広告が貼ってたんですよね。

と思って気にしてはいなかったのですが、自宅警備している時にアマゾンプライムで見つけて視聴することにしました。
広告って今やネットが主流ですが、目立つ看板に貼ってリアルで宣伝するのも結構効果あるんだなぁ…。
身を持って感じた瞬間でした!
どうやったら「バチェラー・ジャパン」を見れるのか?
まだ、バチェラー・ジャパンを視聴していない方はぜひ見て欲しい!
特に独身男性ですかね…。結婚してると出れないので…。
というか相当スペック高くないと出れないです。
あ、視聴したい方はアマゾンプライム会員になれば無料で全部見れます。
あとはぜひFire TV Stickを購入してテレビで視聴する方がおすすめです。
プライム会員になればスマホで見ることはできますが大画面の方が見やすいですよ。
嫁の買い物で唯一役にたったものですね!
まとめ
とにかくバチェラー・ジャパンはかなり面白いです。
アマゾンプライムビデオをあまり見ない嫁も、

と毎週金曜日を楽しみにしています。
そんなバチェラー・ジャパン シーズン2も次で最終回…。まだ観ていない方はまとめて見ることをおすすめします。
>>バチェラー・ジャパンを見るならこちらから
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。