どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
最近寒くなったり暑くなったり気温の変化がすごいですね。
早くも風邪を引いてしまいましたよ…
今回は、iPhone6sからiPhone8へ機種変更した話です!
先日、嫁とJTBウェディングに行った帰り
新宿のビックロでiPhone8へ機種変更しました!
iPhone8の「スペースグレー」は近所の電気屋さんや携帯ショップに行っても売り切ればかりだったので
予約するしかないとのことでした、しかも2週間かかるとか…やっぱ黒ってかっこいいですよね!

と諦めていたのですが、ビックロで店員さんに聞いてみると

と言われたので機種変更しました!
説明も、この中国人のお姉さんがしてくれたんですが、よく聞き取れませんでした。笑
ビックロも人手不足ですね…
新宿の居酒屋とか、店員もお客さんも外人ばかりですよね!日本も着実に国際化して行ってます。
ともかく、近所で2週間待ちの「スペースグレイ」の在庫があるなんてさすが新宿!
もともと、iPhone6sを使っていたんでデザイン的にあんまり変わらないかなーと思ったのですが、
やっぱり背面もガラス貼りなので、洗練されていてかっこいいですね!
背面ガラスですが割れて修理出すとめちゃくちゃ高いらしいので注意が必要です。
僕は裸で持つ派なのでより、落下させて画面割れしないように気をつけます!!
機種変更後iPhone8の使い勝手は正直わかりません、ボタンが押し込めなくなったぐらいですかね?!
ネットの処理スピードは早い気がしますが…正直よくわかんないです
MNPしてもスマホの料金が変わらなくなった!
以前は、携帯を機種変するときって、キャリアを変更すると月額下がるイメージがあったので、

と考えていました。
ですが、先日iPhoneの機種変更を検討した時に
auのショップ店員に

という情報をもらっていました。
なんでも、総務省から規制が入ったためキャッシュバックができなくなったとか?!

まぁ、決まってしまっていることはしょうがないですね。
SoftBankとauは48回払いができるようになった
iPhone8の機種変更するとネックになるのは、料金ですよね!
48回払いで支払うことができて2年目の25ヶ月以降の支払いを免除してくれるようです。
機種変更できるスマホは限られるようですし、次の機種変更の際に使っているiPhoneは回収されるようですが
まぁお得ではありますよねぇ。
どこのキャリアも、MNPをされないように必至ですね!
今のところ、Softbankとauのみですが、おそらくドコモもやっていくでしょう。
SoftBankって価格破壊を率先してやり出しますね…。
iPhone8を使ってみての感想
iPhone6sからの機種変更なので、ホームボタンが押し込めない違和感はあります。
大きさなどは、全く変わらないと思います。
重さも体感で感じるほど違いはありませんが、
walletというアプリで、iPhone8にクレジットカードを登録しておけばクリックペイが使えるので
財布を忘れてしまっても電子マネーで買い物であればできるようになります。

とても便利ですね!
スイカカードでも契約しようかな?!
まだ、PASMOやICOCAは対応していないようなので注意が必要ですが、そのうち対応してくれそうですね!
バックアップはiTunesでするのがおすすめです
iPhoneの機種変更をすると必ず行わなければいけないバックアップですが、
iCloudなどのクラウドアプリを使うよりもiTunesでサクッとバックアップしてしまった方が手っ取り早いのでおすすめです。
そのまんま復元できるので、こだわりのアプリ配置もそのまま復元できます。
こんな時は、嫁に反対を押し切って買ったMacさんが役立ってくれます。
MacBook Airは使いやすくてほんと便利ですよ!
iPhone8のデザインはシンプルで洗練されていてとてもかっこいいですよ
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。