どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
先週引っ越しをしました!
フリーランスで働くとなかなか引っ越しできない…という噂がありますが。
奇跡的に引っ越しできました。

あれ捨てろ、これ捨てろ…。
以前住んでいた家の家具はほとんど粗大ゴミで出してきました。
捨てるということは新しく物を買うということです。
ちょうど引っ越し時期に楽天マラソンがあったので新しいものを嫁がネットでぽちぽちしまくって

とか言ってました。
どんだけもの買ったんだろう…、請求が怖いですね…。
さて今回は、10年くらい前に買ったPCを処理しようとしたらメーカーが引き取ってくれることを知ったので記事にしたいと思います。
PCリサイクルのマークがあるパソコンはメーカーが無料で回収してくれる!

僕が大学生の頃、就活のため購入したパソコン…。
引っ越しの掃除の時にでてきたんですよね。

と感傷に浸っていたら。

と天からのお達しがありました。
パソコンってサイズ小さくても普通ゴミで捨てられません。
どうすればいいのかな…とネットをみていると無料で回収してくれることがわかりました。
パソコンの回収は自治体のホームページに詳しい流れが書いてます
パソコン回収業者さんもありますが…。
個人情報とかを考えると大手とか行政に回収して欲しいところですよね…?!
僕のパソコンは電源コードもない状態なので電源がつきません。
物理的に破壊するのも怖いので…、
メーカーさんに回収してもらうことにしました。
ネットで「パソコン回収 品川」(地名で検索しましょう)すると

色んな業者のHPでてきますが、品川区のサイトにアクセスしました。
そこから、自分のパソコンのメーカーを選ぶと問い合わせの電話番号を教えてくれます!
ダイナブックさんに電話してみた
僕の不要なPCはダイナブックさんなので電話で問い合わせしました!
繋がるまで5分くらいです。
少し待ちますが、丁寧に対応してくれます。
電話で聞かれることは2つです。
- パソコンの型番
- パソコンの製造番号
電話して1週間後に郵送で伝票を送ってくれる

製造番号をメーカーさんが確認するとリサイクルで回収可能かわかるみたいです。
最後に、フルネームと住所を聞かれます。
伝票が自宅に届くまで約10日で、梱包して郵便局に持ち込むか自宅に回収に来てもらって無料で回収してくれるとのことでした。
簡単ですね!
まとめ
引っ越しとか断捨離をしていると昔のアイテムがたくさんでてきます。
普通ゴミで出せないものは廃品回収とかしてもらうわけです。
パソコンとか廃品回収してもらってもいいんですが、どうせなら無料でリサイクルしてもらった方がエコですもんね!
個人情報とかいっぱい詰まっているPCは特にきちんとした回収業者さんに任せるべきだと思います。

ちなみに電源アダプターとか付属のマウスも一緒に回収してもらえるみたいですよ。





























今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。