どうも!5月に海外ウェディングをするモリオ(@yome__kawaii)です。
結婚式もだんだん近づいてきて色々決めることが増えてきました!
海外ウェディングは、結婚式の内容だけでなく海外旅行のプランを決めないといけません。挙げ句の果てに同行者のプランまで決めるとか…。

決めることがたくさんあります。
嫁が率先して色々決めてくれますが、あまり協力的ではない僕に鬼嫁大爆発中です。
先日、新宿のJTBウェディングサロンに旅行プランを相談に行く途中で、結婚指輪を見に行きました。
まだどこで結婚指輪を購入するか決めてませんが、その時に聞いた結婚指輪を買うタイミングについて書いて行きます。
結婚指輪はいつまでに購入するべきなのか?
結婚指輪を購入する時期は、それぞれタイミングがあると思いますが、ネットを調べる限り結婚式の6ヶ月前くらいには用意しているとか、


ということで、結婚指輪を見に新宿伊勢丹に見に行きましたよ。
婚約指輪を見にきた時同様かなり混んでいる伊勢丹の1階…

でも、笑顔で一緒に回らないと嫁に怒られますからね。
伊勢丹のいいところはいろんなブライダルリングブランドが入っているところです。
結婚指輪は結婚式の2ヶ月前には買わないといけない
前回、新宿のアイプリモの綺麗なお姉さんにも言われましたが、

と言われました。
2月には結婚指輪を購入しないと5月の結婚式間に合わないですね…。


結婚指輪の購入はとりあえずこの日は保留になりました。
結婚指輪を2月に購入することが決まりました!
結婚指輪の購入は、結婚式の2ヶ月前にしようと思います。
とりあえず、


内心2月も休み無くなるのかぁと思いましたが…、結婚式までの辛抱ですよね。
仕事も4月からは独立するのに準備が忙しくなります。

まとめ
ネットサーフィンすると、結婚指輪を結婚式の6ヶ月前から買う人もかなり多いとか、

って感じですが、ブライダル関係って前倒しで準備進めないと厳しいということを結婚式が近づくにつれ思い知らされています。
5月の海外ウェディングの後は、秋の1.5次会が控えてます。
嫁の怒りをなるべく買わないように協力して行きますよ。
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。