どうも!餃子大好きなモリオ(@yome__kawaii)です。
餃子ってうまいですよねぇ。嫁に何食べたい?って聞かれたら「餃子」って高確率でいってしまいます。
先日嫁と、JTB新宿店で海外ウェディングの打ち合わせをした帰りに、

ということで、「薄皮餃子専門 渋谷餃子 新宿店」に嫁と行きましたよ。(続けて書くとわけわかんないですね)
「薄皮餃子専門 渋谷餃子」は名前は知っていたものの、いつも行列できているので正直行く気しなかったのですが、嫁に言われて無性に餃子食いたいと思ったので寒空の下、行列に並びましたよ。

前に5組くらい待ってましたが20分待ちくらいで入れました、意外と回転早いです。
薄皮餃子かなり安くてうまかったのでレビュー記事にさせていただきます。
薄皮餃子専門はいつも行列できているけど並ぶ価値はある!
餃子専門店って最近増えましたよね?!気のせいかな?安くてうまい餃子は最高ですね!
デパートの中もそうですが、都内の主要な駅にはかなりの頻度で「餃子専門店」見かけます。
餃子の街「宇都宮」なみにに都内も餃子店多いですよ。
そんな都内でも急増中の餃子専門店ですが、人気店は行列すごいですよね。いっつも行列作ってるところあります。

と並んでいる人を小馬鹿にしていましたが、実際に行ってみると安くて美味い!
行列に並ぶ価値はかなりありますよ。並ぶ理由が理解できました、並ぶってことは理由があるということです。
普通に居酒屋に行くならば、コスパも圧倒的にいいので学生やサラリーマンにおすすめです。安くて美味いので文句なしですね。
薄皮餃子専門 渋谷餃子の餃子はぺろっと食べれるので20個以上の注文がおすすめ!

お腹が空いていたので、2人前(一人前6個)頼もうと思ったら20個頼んだ方がお得とのことなので20個にしてみました。
最初は、「多く頼みすぎたかなー」と思いましたがあっという間に食べきれます。同じ味付けなので飽きてしまう人は「だいこんおろし」などをトッピングすると飽きずに最後まで食べられるのでおすすめです。
薄皮だけあって1個1個のボリュームは大したことないのでペロッと食べることができます!しかも美味い。
他にも安くて美味しいメニューがあるので飲み屋としても抜群です。
「肉味噌もやし」とか酒のつまみ系を多く取り揃えているのも「薄皮餃子専門 渋谷餃子」の特徴です。
最強レモンサワーのコスパはかなり良い!
餃子といえばビールですが、
「薄皮餃子専門 渋谷餃子」に来たら頼むべきだと思ったのは、「最強レモンサワー」です。
中ジョッキにレモンがギュウギュウに敷き詰められています。多分レモン2個くらい入ってると思います。これで380円くらい!

これだけ頼んでも安い方ですが、ホッピーみたいに「ナカ」(サワー)を200円で継ぎ足してくれます。
最強レモンサワーを1つ頼んでさえしまえば、「ナカ」をおかわりして低コストで酔っ払うことができるのです。

安いのでついつい3杯おかわりしましたが、味も薄くならずに最後までおいしく飲めました。
ホッピーみたいに元がなくなっても永遠と「ナカ」を注文できるのも「最強レモンサワー」のいいところです。
薄皮餃子専門のまとめ
いつも混んでて並んでいるから、並ぶの嫌だなぁと思ってスルーしていた「薄皮餃子専門 渋谷餃子」ですが嫁にすすめられて行ってよかったと思います。


2人で結構食べて飲んだのに6,000円行きませんでした。安いですね!ふつうの居酒屋ではそうはいきません。
コスパ最高!ありがたい。サラリーマンにやさしい。
また、行こうと思います。てか並んでも行く!
以上、「薄皮餃子専門 渋谷餃子 新宿店」のレビュー記事でした。
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。