ヤバイ遅刻だ!そんなときに使える遅刻理由

遅刻した





みなさんは、会社や学校を遅刻した経験はございませんか?
まだ、遅刻したことがないという方も、遅刻の常習犯の方も、常にしてしまう可能性がある遅刻について考えていきます。
遅刻したときに使える理由なども書いていきますので、みなさんの日常にお役に立てればうれしいです。

なんで、遅刻してしまうのか?

そもそも、遅刻をわざとしている人はいないと思います。
社会人であれば遅刻をすると、信頼を失ってしまうだけで良いことは全くないからです。
遅刻を常習的に行ってしまうと、降格や懲戒処分の対象になってしまします。
信頼を失ってしまうので遅刻しないように気をつけましょう。
とはいえ、気をつければ気をつけるほど、遅刻することを恐れるあまり精神的に追い込まれて遅刻してしまう人もいます。
心配症な方は、遅刻しないように色々考えてしまうので遅刻しやすいそうなので、特に注意が必要です。
遅刻の原因は、体調不良や睡眠不足、ストレスが多いと思いますが規則正しい生活を送っていれば遅刻を防げることが多いです。
規則正しい生活は大切です。
夜寝る時間が遅くなればなるほど寝坊するリスクは高まります。
早寝早起きを心がけて規則正しい生活をしましょう。

遅刻してしまった時はどうすれば良いのか

学生であれば普段遅刻しても、特段問題はないのではないことが多いです。
しかし、定期テスト・出席が必要な授業・アルバイトなどで遅刻をしてしまうことは問題です。
社会人は普段遅刻をすると問題になり、上司に詰められることは必至です。
そこで遅刻をしてしまったらどうするかという事ですが、まずは落ち着きましょう。
状況をまず考えなければいけません。
急いで家をでることは、一見良いように思いますが、正しいことではないかもしれません。
遅刻する理由・どの程度遅刻するかで状況が変わりますのでまずは落ち着きましょう。
そして頭を整理してから、約束の相手に必ず連絡をしましょう。
誰にでも起こりうる寝坊で遅刻した場合について考えていきます。

寝坊で遅刻してしまった場合を考えてみる

遅刻の原因で1番多い理由は、寝坊です。
ここからは寝坊で遅刻する場合について考えていきます。
どの程度寝坊したのかによって対応も変わります。
普段よりも起床時間が遅いと誰でも焦りますが、まずは落ち着いてください寝坊の程度によって、考えること・行動は違うのでそれぞれについて考えます。

  • 急げばギリギリ間に合う場合
  • 全く間に合わないが、就業時間(約束時間)前に起きた場合
  • 就業時間(約束時間) 後に起きた場合

ギリギリ間に合う場合

急いで準備しましょう。
社会人であれば、何時に家を出れば間に合うのかチェックされているはずです。
最低限度の準備のみ行い急いで家を出るようにしましょう。
遅刻しないのであればそれに超したことはありません。
必要最低限の準備をして出発しましょう。
通勤電車や通勤バスが遅延していないことを祈りましょう。
車や自転車で通勤されている方は事故には十分気をつけて下さい。
頻繁に起きる時間がギリギリになってしまう方は前日に準備を行って寝たほうが良いですね。

間に合わないが、就業時間(約束時間)前に起きた場合

まずは、落ち着きましょう。
もう間に合わないので急いだところで何も変わりません。
言い訳を考えましょう。
なるべく早い段階で遅刻する旨の連絡をするようにしましょう。
就業時間前に連絡するのとしないのとでは、印象は大分変わってきます。
遅刻の理由については、後述してますのでご覧になって下さい。

就業時間(約束時間) 後に起きた場合

まずは、落ち着きましょう。
そして、おそるおそるスマホを確認してみましょう。
きっと会社or上司(同僚)からの着信が残っているはずです。。
対応を考えましょう。
遅刻の連絡を早めに入れないと上司や同僚に余計な心配をかけてしまいます。
また、午前中に、クライアントなどと予定がある場合もスケジュール調整は必ず行いましょう。
遅刻をしない人はいません。心から謝罪すれば許してくれます。

遅刻の理由をメール・LINEで済ませてはいけません

遅刻した場合の連絡方法があらかじめ決まっている会社はあまりないと思います。
日本でユーザーが多いLINEですが、便利だからといって社会人の常識としては、遅刻した場合の連絡は通常電話です。
LINEやメールで連絡する方が効率的ですが会社によって、誠実な対応と思われない場合があるので、あなたの上長の方に電話を入れるようにしましょう。
なぜ、遅刻で慌てている時に電話なのかというと、声の方が相手に伝わる・メールやLINEなどではきちんと読まれているかわからないなどの理由があるようです。
別途会社によって連絡方法があるのであれば、そちらを利用しましょう。

寝坊したときに使える遅刻理由

ここからは、寝坊で遅刻した時に使える理由の紹介や実践方法になります。
あなたの状況や勤務先の考え方によって使い分ける必要がありますので応用して使っていただければと思います。
比較的軽めの遅刻をした場合の理由から順に5つ紹介させていただきます。

遅刻理由その1 通勤電車の遅延で遅刻します

通勤時に電車・バスを利用している方であれば使える理由です。
注意点は遅刻する時間が15分以上だとネットで調べられる可能性がある点。
同僚が同じ路線を使っていると嘘がバレる可能性がある点です。
都心に通勤されている方であれば、電車はほとんど毎日遅延しているため使いやすい遅刻理由でしょう。
しかし頻度が多いと、そもそももっと早く家を出ろと、ごもっともな事を言われますので気をつけて下さい。

遅刻理由その2 忘れ物をしたので遅刻します

PC・財布・スマホなどビジネス上使うものを家に忘れてしまった事を理由に使う遅刻理由です。
あまりおすすめできる理由ではないですが、日頃から忘れ物が多い人は使えるかもしれません。
懸念は、社会人としての能力を疑われる可能性があります。上司に詰められやすい遅刻理由なので多用は禁物です。

遅刻理由その3 目覚まし時計が壊れていたので遅刻します

目覚まし時計が鳴らなかったので起きられませんでしたという理由も結構聞きます。
結局、あなたが起きていないので、目覚まし時計が鳴ったのか鳴っていないのかわからないですよね。
中途半端な理由になりますのでオススメできませんが、電車の遅延や忘れ物などの理由を何度か使ってしまった場合のバリエーションの1つとしては使えます。

遅刻理由その4 体調不良のため遅刻します

遅刻理由としては一番オススメです。
応用が効く言い訳になります。
「熱が出たので病院へ行かせて下さい。」「電車に乗ったらお腹が痛いので途中下車して遅刻します」など体調不良を遅刻理由にするのが1番無難だと思います。
もちろん、出社したら体調が多少悪いように振る舞わないといけません。
場合によっては話のつじつまを合わせるために病院へ行かないと行けないので余計な出費がかかる可能性もあります。
マスクも着用して出勤したほうが良いでしょう。
マスク購入という出費はかかるものの、安定の言い訳です。
体調不良は誰にでも起こりうることです。特に、起きた時間が就業時間前の時に使える一番使いやすい遅刻理由です。

遅刻理由その5 寝坊で遅刻します

就業時間(約束時間) 後に起きた場合は使える言い訳がほとんどないです。
正直に寝坊したと伝えたほうが良いかもしれません。
「今起きました、急いで会社向かいます。」「昨日から熱があって、先程起床して熱を測ったら〇〇度でした、一度病院へ行ってから向かってもいいでしょうか?」など、誠実に対応したほうが、余計な嘘をついてごまかすよりは、怒られずに済みます。
寝坊する場合は、何かしら体に不調があると思われます。
怒られないように気にするだけでなく、自分の体を大切にすることも時には大切です。

遅刻して良いことはないです

遅刻について記載させて頂きました。
人間なので遅刻をすることもあるでしょう。
しかし、遅刻をして良いことは1つもないです。必ず誰かに迷惑がかかります。
遅刻をして怒られるのは当然の報いなので、ふてくされずに誠実に対応するようにしましょう。
たとえ遅刻理由を上手く話してその場を上手くやり込めたとしても、遅刻した本当の理由を自分で考えて解決しないとまた、同じことを繰り返してしまいますので、同じ理由で遅刻しないようにしなくてはいけませんね。



遅刻した

ABOUTこの記事をかいた人

モリオ

どうも!モリオです。 嫁の愚痴を書くために始めたブログですが、起業してフリーランスになって気づいたことを最近は書いています。これから起業しようと思っている方は全て僕の実体験なのでぜひ参考にしてください。特にIT系の方はこんな働き方ができることを知って欲しいです。