どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
土日ってあと言う間に過ぎてしまいますね。
お正月休みこそは、無駄にしないように今から作戦立ててますよ。
ボーとしていたらあっという間に、サザエさんの時間になってしまいます…。
サザエさんはいいですよね!国民の平均の生活?少し富裕層な気がしますが、「闇金ウシジマくん」みたいなことってサザエさんの世界で起こらないですもんねw

- マスオギャンブルにハマる。
- マスオ闇金からお金を借りる。
- 磯野家に取り立てが来る。
の3本でお送りします。
じゃーんけーんポン
ウフフフ。
100%ないですね…サザエさんは国民的な漫画ですからね!
いつも通り、前置きが長くなってしまいましたが今回は、僕のおすすめの漫画、「刃牙」シリーズからスピンアウト企画の「バギ外伝」の花山薫について書いていきます。
刃牙本編の花山薫もかっこいいですが…バキ外伝の花山薫はさらにかっこいいですよ!
「バキ」シリーズとは?
まずはじめに、「グラップラー刃牙」ってみなさまご存じですか?
30代くらいの世代では有名な漫画だと思います。一応ウィキペディアで復習です。
地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と、刃牙の父で地上最強の生物と謳われる範馬勇次郎を中心とし、様々な格闘家との闘いが織り成す長編格闘ドラマ。通常の格闘技の試合のみならず、色々な条件下での死闘が数多く描かれており、本作の持つ「『地上最強』は誰か?『地上最強』とは何か?」のテーマに深みを持たせている。作者は本作を「闘いのテレクラだ!!」と称した。 登場するほとんどの格闘家は「地上最強」を目指して闘い続けているが、主人公の刃牙だけはあくまで勇次郎を超えることのみを目標としており「地上最強」を目指してはいない。これは作者も途中で気づいて驚いたとのこと。Wikipediaから引用
喧嘩の漫画です。男心はかなりくすぐられます。まだ読んだことない方は大人買いを推奨します。
誰が最強なのか?!
ひたすら殴り合ったり、殺しあったりしています。
一旦は、「グラップラー刃牙」は終了しており「バキ」、「範馬刃牙」と続き現在は「刃牙道」として少年チャンピオンで連載しています。
累計コミック数は100を超えています。地味にワンピースとかよりも掲載しています…すごいですね!

バギが目標としていた、実の父親「範馬勇次郎」との親子ゲンカは、

と少しがっかりしましたが、また何かしらの親子喧嘩をするのでしょう。
31巻(前段は25巻くらい)から37巻まで親子ゲンカしています…。喧嘩にしては長すぎる・・・。
最近の展開だと、原始人の「ピクル」が蘇ったり、「宮本武蔵」が現代に蘇ったり…展開としてはめちゃくちゃですが、
絵も綺麗だし、読みやすいので結構引き込まれますよ。今はやっぱり宮本武蔵編がどうゆうふうに完結するのかが楽しみですね。
花山薫と宮本武蔵も最近まで闘ってましたよ。少し物足りなさはありますが必見です!
ヤクザと警察の垣根を超えた…。花山薫の漢を感じることができます。
バギ外伝の花山薫がかっこよすぎなのでおすすめ
刃牙でいなくてはいけないキャラクターの一人である「花山薫」ですが、
バキ外伝で「バキ外伝 創面」「バキ外伝 疵面」主演で出ております。めちゃくちゃ強い花山見たいならばぜひ大人買いしてください。
花山薫と言えば、若干15歳にしてヤクザの組長というもはや漫画でしか実在できないような人物ですが、
15歳らしい一面もあります。しかも優しい。普通のことでつまずいたりしています。

おばあちゃんに優しい花山薫。

喧嘩は鬼強く、ステゴロの喧嘩師で素手のみでどんな敵とも対峙します。
そして最終的には、「握力×体重×スピード=破壊力」という方程式をもとに死にそうになりながらもほとんどの敵に素手で勝ってしまうという…。
僕が一番好きな戦いは、バキ外伝ではないですが、バキ本編の「最強死刑囚編」ですかね!
「バキ」の第4巻から5巻で、花山薫が出演していますが、
最強死刑囚の一人「スペック」との闘いは普通の人ならば速攻で殺されているような場面もかなりありましたが、
素手で勝利してしまうという恐ろしい漢「日本一の喧嘩師」花山薫が存分に味わえます。

相手も最凶死刑囚ということもあってなかなかしぶといですが、
相手がどんな武器で攻撃してきても素手で戦うというスタンスは素敵すぎます。
身体中怪我しても戦うのは現実離れしてますが、こんな漢に襲われたらひとたまりもありません。
しかもこの時たしか17歳くらいのはず、末恐ろしい…。
まとめ
今回は、僕の好きな漫画「バキ」のその中でも好きなキャラクターである「花山薫」について書きました。
バキの中でもファンが多いキャラクターなので、ウィキペディアにも紹介されてますね。
花山薫までは行かなくても、漢である信念を持って生きていきたいです!
漢はやっぱり力ですかね…。漢としての甲斐性も力も包容力も併せ持った花山薫はかっこいい!




































今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。