どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
お盆休みいかがお過ごしでしょうか、休みってマジであっという間に終わりますね。今回は、山の日〜実家に帰省の際に、ケチって在来線を乗って、グリーン席を利用した話です。
お盆時期の新幹線は満席でうんざりします
お盆休みで、僕の実家に帰省することになって、嫁の嫌がり方はまぁまぁまぁまぁでしたよ。世の中そんなもんですよね。わざわざ旦那の実家に帰るのに楽しみにしている奥さんは、少数派、ほとんどの奥さんは毎年来るお盆は億劫で仕方ないことでしょう。
せっかく、実家に帰る気になってくれた嫁ですが、嫁の実家は九州なので帰省時、飛行機を使っていました、飛行機は
 当然席指定なので、嫁は本当の意味で帰省ラッシュを味わったことがありません。
今回の帰りですが、新幹線のグリーン席を予約していなかったので、当日はハラハラしました、
 ニュースでも帰省の新幹線混雑ぶりはひどかったですね。
実家に帰るのに新幹線自由席も乗るのシンドイので、今回は在来線で帰ることにしました。
湘南新宿ライン、横浜から乗るとグリーン席座れますよ!
湘南新宿ラインで帰省される方も大勢いると思います。在来線の乗車率はお盆時期はかなり高いです。ご家族やカップルで帰省すると通常の席はかなり混みますので座れずにイライラすることは間違い無いでしょう。
そこで、グリーン席に乗車されることをおすすめします。
 長距離に乗るほど、いいですよ!嫁も新幹線ではなくても、グリーン席ならばいいと言ってくれてます。
混雑時期は、都内で乗車すると満員で座ることは困難ですが、神奈川県で乗車すると私の経験上座れます。「横浜」「武蔵小杉」付近で乗車されることをおすすめします。
グリーン席に乗るメリット
- 進行方向に向いて座れるので酔いづらい
- 車内は立っている人がいないので結構静か
- ビールを飲んだり、食事をとることができる
- 新幹線に乗るよりは安い
- 車内販売がある
- トイレが完備されているのでトイレの近い方には嬉しい
- 席が座りやすいのでお尻が痛くならない
グリーン席に乗るデメリット
- 指定席では無いので混雑すると座れない
- 車内でグリーン席チケットを買っても座れる保証はない
- 車内でグリーン席チケットを買うと約1,000円する
- 新幹線の方が着く時間が早い
- お金がかかる
新幹線の方が、時間的に早くつくし快適
グリーン席に乗っても、約1000円かかる割に目的地までの時間が短縮されるわけではないので新幹線を利用した方が早くて便利です。しかし、お金に余裕のない方・新幹線の本数があまりなくて、在来線に乗る方などには、
快適で通常の席よりもストレスフリーで乗ることができる、ビールも飲むことができる、飲食が自由にできるグリーン席はとてもおすすめです。
グリーン席ができたのが、15年くらい前だったと思いますが、その時はあんまり利用している方もいなかったように思います。世間もあんまり料金変わらないならば、新幹線乗る風潮でしたが、今やグリーン席も常に満員です。
僕も、結構な頻度で使ってます。
電車の時間で本を読んだり、ブログをかけるので時間の有効活用にはもってこいですね!
どうせ乗るなら、楽しく電車に乗りたい!












 
  
  
  
  
  
  
  
 















今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。