どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
2月から日本で猛威を奮う新型コロナウィルス。COVID-2019。
その影響で、日本からマスクが消えています。
そして…、ついにはトイレットペーパーが消え始めました…。
トイレットペーパーが生産できないとか、デマのTwitterが流れて僕はデマなの知っていましたが、そろそろ家のトイレットペーパーもなくなるし近所のファミマに買いに行くと一個も売っていない…。
ティッシュペーパーも売っていない…。

日本経済も危ない?
いま自営で僕のように働いている人はかなりピンチなのではないでしょうか?
まだIT系の仕事に影響は及んでいませんが、自営でお店を営んでいる人。
マジでやばいですよね?!
ニュースでも連日、新橋とか銀座の飲食店がガランとしている様子が放送されています。
観光地も今は人が全然いないみたいです。
安倍総理が最近、不要な集まりの自粛要請とか、学校の臨時休校を呼びかけていてコロナウィルスの拡散を止めようとしていますが。
新型コロナが収束した頃には日本で潰れている会社続出なんてことになっているんじゃないかとハラハラしています…。
日常生活にも影響しかない
とりあえず、マスクが買えない…。
さらに我が家では2月の頭に娘が産まれたので欲しいと思っている日常品が買えない状況になりつつあります。
- アルコール消毒液
- トイレットペーパー
- 除菌シート
先日、アカチャンホンポでなんとか買えたから1ヶ月くらいは大丈夫ですが、
- おむつ
- おしりふき
も品薄になっているとか…。

クライアントさんにも影響がおよぶ可能性
中国に生産を頼っている企業さんが僕のクライアントに1社あります。
店舗で収益をあげているクライアントさんが1社あります。
塾を運営しているクライアントさんが1社あります。
今回の新型コロナの影響で、確実に売上が下がっているとの報告が…、まだきていませんが。
3月中に収束してくれないといろんなところに影響が出てきますよね!
僕のようにフリーランスで企業コンサルしている人は、売上が下がると首切られる可能性が高いので戦々恐々なのではないでしょうか?
まとめ
どこの家庭もそうだと思いますが、外に飲みに行く機会が減ったので出費が減っているのではないでしょうか?
出費が減っているのでお金はたまりやすいのはいいことですが、日本の経済を考えると本当にやばいことだと思います!企業体力ないところは会社なくなっちゃいますよ…。
特にフリーで働いている人は保証が全くないので、確定申告の期間が伸びて喜んでいる場合ではないですよね…。
お子さんをお持ちの親御さんは小学生を家に1人にさせるわけにもいかないので困ってしまいますね…、なんでもっと早く対策しないんだろうと思ってテレビ見ていましたが。
今後の日本はどうなってしまうんだろう・・・。
とりあえず、トイレットペーパーは早めに購入できるようにして欲しい…。まずはそこからはじめてくれ





























今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。