どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
すっかり秋になりましたね。
台風は凄まじいですね…、自然災害は本当に怖いです!!
災害といえばグーグルさんからのペナルティですが…、1ヶ月間ほぼ毎日のようにグーグルさんとやり取りをした結果…。
ペナルティ解除されたのが5つのサイトのうち2つでした。
もうこれ以上粘るのめんどくさいので3つのサイトは諦めます!
この記事でわかること
SEOはやっちゃいけないことはやったらダメ!

SEOって大変ですよね…。
世の中こんなにコンテンツが溢れているのに欲しいキーワードで上位表示を目指すということは本当に大変なことです。
僕自身いろんなお客さんのWebマーケをお手伝いしてますが何かいい方法がないか日々試行錯誤しているんです。
SEOにはブラックハットとかホワイトハットとかテクニカルSEOとかいろんな手法がありますが。
自分のサイトでブラックハットはどこまでやったらダメなのかやってみたんですよね…。
業者からのリンク張っても順位は上がらないかも?!
ブラックハットSEOで僕が試したのは外部リンクを購入することです。
リンクってかなり安い値段で売られています。
ちょっと商売の邪魔をしてはいけないので購入した業者さんは伏せますが…。
最初に購入したのは外部リンクを10本3万円(3ヶ月)で売っている業者さん!ちょっと割高でしたが買って様子をみました。
外部リンク業者は基本的にどのサイトからリンクを張っているのか教えてくれません。
しかし普通にツールを使えばどれが業者のリンクなのかはわかります。
ちなみにこのリンクはクソでしたがグーグルさんに怒られませんでした。ちなみに順位も上がりませんでした。
外部リンクは正直高いからいいというわけでではないということを学んだ感じです。
最初のうちはブラックハットもバレない
次にやったのは、めっちゃ安いリンクを買ったことです。
100本3,000円!!
しかも期間の縛りはなく一生!ドメインオーソリティも高いサイト!
ということで試しにやってみることにしました。
金額を振り込んで3日くらいでリンクを張ってくれたのですが…、発リンクがすべて外国のサイト…。しかも英語の中に不自然に日本語のキーワードが盛り込まれていました…。

そう思っていたのですがしばらく放置。
1月ほどで欲しかった順位にリーチしようとしていました!
でもそんなに甘くない…外部リンクはまじ怖い
3000円で結果が出たらみんなやってますよね…。
正直考えが甘かったです。SEOはそんなに甘い世界ではありません。
外部リンクを購入して1ヶ月ごろして久しぶりにサイトの集客状況をみていると…3桁だったセッションが1桁になっていました…。
やな予感がするな…、と思ってサーチコンソールをみてみると「手動による対策」されていました!
つまりペナルティです。
さらにきついのは、外部リンクを購入したサイトだけではなくペナルティ対象のサイトからリンクしていた全てのサイトがペナルティになっていました。
おそらくペナルティを受けると所有者のサイトはほぼ全てみられる

ここで僕の経験上わかったことは、
ペナルティを受けるとサーチコンソール上の他のサイトも被曝するということです!
すぐにペナルティが解除される軽症なサイトならいいと思いますが…、被曝したサイトがさらにグーグルさんにブラックとみなされると不正なリンクを全て洗い出さないといけないのです…。
しかも、サーチコンソールのリンクを全て「リンクの否認」をしてもペナルティが解除されないことがあります。
サイトの管理者さんがツールを持っていれば少しは楽ですが…。
Webの初心者さんがペナルティになってしまうと解除するのはかなり難しいと思います…。
外部リンクは買ったらイカン!
つまり僕が言いたいことは外部リンクは不正に増やしたら危険ということです。
確かに外部リンクはSEOではかなりの効果があります。
でも、変なサイトからのリンクを不正に貼ると…、ペナルティの危険がかなり大きいです!
ブログやコンテンツマーケをしていると外部リンクをどうやって増やすか?を考える方は多いと思いますが…、安いリンクを購入すると僕のようにペナルティの解除にかなりの時間を費やしてしまうのでおすすめできません。
あ、ちなみにペナルティが解除されると集客が元の数字くらいまでは戻りましたのでペナルティを受けるとサイトが終わるということはないようです。
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。