今年も暑い夏!暑いと人間は自然とイライラするものですね。
先日、嫁とデートに出かけると、座席に座っているカップルが喧嘩を始めました。それを見て客観的にカップルの喧嘩は惨めだねと、そうだよ!カップルの喧嘩は客観的に見苦しいんだよ。と強く鬼嫁に伝えたかったので記載します。
混雑した車内で喧嘩するカップルはまじうざい
電車ないが混んでいる時、大声を出したり、叩いたりすると他の人に迷惑です。
車内で叫んでいいのは、
- 痴漢をされた時
- 急病人が出た時
くらいだと、個人的に思っています。
混んでいて、イライラする車内、横に立っているおじさんの汗とかまじで不快です。
混雑した車両は、人間の心を小さくします。
おおらかな気持ちで電車に乗りたい!
おじさんが、オナラをしても、体臭がきつくて我慢できなかったとしても、人の汗が腕についても
許してあげよう、混んでいるからしょうがない。
許せないなら、違う電車に乗るまでです。
そんなことを日々考えています。
嫁と電車乗った時に座席に座っているカップルが突然の喧嘩
「夫婦喧嘩は犬も食わない」とはよく言ったものですね。
カップルや夫婦の喧嘩は日常の茶番劇です。
大体喧嘩は、どっちかが主張して喧嘩になります。
喧嘩をすることは特に悪くないと思うんです。
ただし、場所を選んでほしい。
我が家も、喧嘩とは言わないまでも、鬼嫁が一方的に怒ってきます。
もちろん場所を選びませんので、電車の中でも、都心の真ん中でも、家の中でも怒ってきます。
最近は、お互い大人になってきましたが、それでも外で怒ることもしばしば、
人様の目を少し気にするようになった鬼嫁!
他人の喧嘩や怒っている様子を目の当たりにすると、自分の行動を客観的に考えることができます。
いわゆる反面教師ですね。




毎回、確かにトリガー引いているのは僕の態度なので、お出かけしている時は、いい子にしようと思います。
皆様も嫁のコントロールは大変ですよね…
お出かけを楽しくするかどうかは、旦那の態度次第!
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。