どうも!海外ウェディングまであと100日切ってしまって騒然としているモリオ(@yome__kawaii)です。
それにしても結婚式ってお金かかりますねぇ…。
ろくに貯金もしてこなかったので本当に焦ってます。

先日、アールイズウェディングで見積もりをもらって騒然としました。

結婚式は何かとお金がかかります。想定より100万以上高い( ´∀`)
そんなこんなでバタバタしていますが、どっちにしても「結婚指輪」は必要だよね?!ということで1月の後半から結婚指輪を探していましたが、ついに購入しましたのでその話を書いて行きます。
結婚指輪は離婚するまでは一生つけるのでそれなりのものを購入した方がいいですもんね。
とりあえず結婚指輪を多く取り揃えている「新宿伊勢丹」に行ってみた
先日記事にしましたが、新宿伊勢丹に結婚指輪を見に行きました。
結構混んでますよ。新宿のJTBに打ち合わせに行くついでに下見したんですが、

と嫁が行ってたので、試着させてもらっていました。

とか聞かれますが、正直に

と答えると、

と罵倒されました。
結婚指輪探しは旦那様にとっては退屈以外何者でもないのですが、協力して探すことが大切です。
「これはかわいいねー。」とか「似合うねー」とかわからなくても感想は言ってあげるといいかもしれませんね!
Webサイトから来店予約すると特典がもらえる!
ブライダル業界はネットから来店予約をすると行くだけで商品券がもらえたりします。
例えば、ブライダルで有名な「ケイウノ」さんもこちらから来店予約するとギフトカードもらえます。
僕たち夫婦もケイウノさんに来店予約して、表参道店にうかがせていただきましたが、接客は抜群によかったです。
結婚指輪の刻印のデザインがその日のうちにデザイナーさんが作ってくれたり、営業もしつこくないしお店の雰囲気もいいのでかなりよかったです。
まとめサイトのハピハピリングも参考にさせていただきました。
アンケートを書いたりするのは少ししんどいですが、Webサイトから来店予約するとお店が混んでいても丁寧に接客してくれるのでありがたいですね。
とうぜん特典ももらえます。商品券とか、

目ざとい嫁ですね。
色々見て最終候補は、「ケイウノ」か「4°C」になりました
結婚指輪ですが、いろんな店舗見る限り
相場は、ペアで20万付近ということがわかりました。
ブライダルはだいたいオプションがつきものなので料金も結婚指輪にオプションをつけるとどんどん膨れ上がります…。


後から「どれがよかった?」と聞かれるので写メは欠かさずとっておきましょう。

よくわかんなくても相槌は大切です。
伊勢丹の4°Cで結婚指輪を購入しました
結局、直感って大切ですよね。
結婚指輪の値段は正直メーカーさんによって変わるものではないです。「婚約指輪」は値段のばらつきが半端ないですが、結婚指輪は相当いいものを買わない限り
女性ものは8万から15万の間くらいです。4°Cのお姐さん曰くセットで買うと25万付近が都内での相場とのことでした。ちょっと盛ってると思いますが、セットで10万くらいから売っていましたよ。
僕たちは、相場をやや下回る値段で購入しました。



1日に何店舗も回ると正直よくわかんなくなります。金銭感覚もよくわかんなくなるし、デザインもどれもいい感じなので迷うと思います。僕たち購入まで8時間くらいかかりましたよ…。
直感でブランドを3つくらいにして来店するとスムーズに決まるかもしれません。
時間があれば迷っていいものなので急いで決める必要はないですけどね。結婚式の営業と違って結婚指輪は即決営業してこないところがほとんどです。
まとめ
結婚式まであと3ヶ月、準備もそろそろ本格的にしていかないといけないところまで来てしまいました。
結婚指輪は、オーダーされる方がほとんどなので、結婚式の2ヶ月前に購入しないといけません。
僕たちは結構ギリギリで購入となってしまったので、余裕のある方は半年くらいから検討されると納得して結婚指輪購入できると思います。
まぁ、ギリギリで購入しても最終的には納得して購入できますけどね・・。
結婚式は思った以上に準備に時間がかかります。前倒しでどんどん決めて行きたいですね…。





























今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。