どうも!グロー愛好家のモリオ(@yome__kawaii)です。
グローの公式サイトに、製品登録をするとステッカー(スキンシール)がもらえます!
バリエーションも豊富です。
何と言ってもタダで、いつも使っているグローをカスタマイズできるチャンスです!
ぜひグロー公式から製品登録をして応募してはいかがでしょうか?
製品登録をするメリット
グローを購入したら、製品登録をしましょう。
必要なものは、
- 顔写真付きの身分証
- 買った時のレシート
- グローの箱の後ろの「製品コード」
です。
買ったタイミングで必要なものが変化しますので、my gloの公式サイトを確認してください。
このグローの公式サイトですが、会員登録しないとほとんど見れない…
やたら会員登録を迫って来ますので、ちゃっちゃと流れに乗って製品登録してしまいましょう
製品登録をするメリットは
- 購入時から1年間の保証を受けることができる
- #generationgloにて提供するgloオーナー限定の特典を受けられる
- キャンペーンに応募することができるようになる
ぜひ、製品登録をして、メリットを受けられるようにしましょう。
早速、キャンペーンに申し込んで「オリジナルデザインステッカー」をもらいました
製品登録の後、トップページのタブから「#generationglo」に飛ぶと、

この画面の「応募する」をクリックすると、
オリジナルデザインステッカーの、デザイン選択・申し込みができます。無料でもらえますので皆さんも申し込んでみてください。時期によってデザインの種類は変わりますが、
2017年8月1日〜は5つのデザインから選ぶことができます!
僕は、紅葉がらの緑を選んだんですが…申し込んでから3日後にお家に届きました。
どんな感じなのかレビューします!
BATから、「ゆうメール」で手紙が届いた!
ポストにこんな感じで投函されてました、厚さは5mmくらいですね、ポストに投函してくれるので忙しいビジネスマンにはありがたいです。

B4サイズです。帰宅時間が遅いのでポスト投函はとてもありがたい!
開封するとこんな感じで、オリジナルデザインステッカーが入ってます。


いやーデザインしくったかなー、ジジ臭さが滲み出ている…
紅葉が緑って秋でもないし、夏か?微妙かなー?
と思いましたが、せっかくもらったので、試しに貼ってみることに!
一応、「再剥離タイプのシート」と記載がありますが慎重に綺麗に貼りたいところです。

グローステッカーの貼り方は簡単です
ステッカーは貼り始めが肝心です。慎重に貼りましょう!
写真をよくみると少しずれてますね…ずれているといえば、「このハゲー!」で有名な豊田真由子議員の秘書さんがやめましたね。カツラですよねあの人…町議会議員も辞任しそうだとか、
少しのズレが人生を狂わせる・・・?!
デザインステッカーを貼った完成形!

結構うまく貼れてません?と思いきや、裏面のつなぎ目少しずれました、

まぁうまく貼れた方ですかね。
デザインステッカーですか、思ったほどじじくさくない!いい感じだと思いたい!
オリジナルデザインステッカーの触りごごちですがまずまずいいです。
少しザラザラしているから落としにくい感じですよ。多少の傷からも守ってくれそうです。
スッテカーに飽きたらグローのケースでも買おうかと思います、
もしよろしかったらご覧ください。
無料でもらえるものは貰っておきましょう!
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。