どうも!親知らず3本抜いた経験のあるモリオです。
先日、歯がズキズキするということで嫁が歯医者に行くと、親知らずに虫歯があると言われて凹んでいました。
僕は過去に親知らずを3本抜いた経験があります。親知らずの抜くのって麻酔するので痛くは無いですが、口の中を道路工事するみたいになるので結構嫌ですよね…
ある程度歳をとると、自然に生えてくる親知らずについて記事を書いていきます。
親知らずって生えてくる意味ないのになんで生えるのか?
諸説あるようですが、人間が草などを食べる時に、よくすり潰して食べる必要があったことから必要な歯の一つだったようです。
現代の食生活では必要のない歯と言われています。奥の方って歯ブラシ届かないから虫歯になりやすいですよね。
人によって生えるタイミングもまちまちのようで、人によっては、生えてこない人もいるようです。うらやましい…
最近は、みんな小顔ですので、顎も小さくシャープなので生え方によっては、じわじわ痛み出します。
僕の経験上、その日は親知らずの治療はしない
親知らずで痛くて歯医者さんに行っても、その日に親知らずを抜いてもらえないです。
僕は過去3本、親知らず抜いてます。
3本とも治療してもらった歯医者さんが違いますが、その日に即抜いてくれる歯医者さんはありませんでした。
めちゃくちゃ痛いのに、その日抜かないなんて、ドSな歯医者ばかりで放置プレーだと思いましたが
レントゲンをとる関係上しょうがないことみたいです。
嫁が歯医者から帰ってきた様子
親知らずがズキズキ痛むとのことで、歯医者さんに行ってました。



結局虫歯の原因は、僕のせいにされます。笑
実際は、親知らず抜くときは麻酔をかけられるので、怖いだけで痛くはないと言うのが、僕の感想です。
親知らずってズキズキ痛むのが辛いですので、少しでも痛くなったら早めに歯医者さん行った方がいいですよ!
どっちにしろ、親知らずは今の食生活に必要が無い歯なので抜くことを勧めてくる歯医者さんが多いので遅かれ早かれ抜くことになると思いますが…
親知らず生えない人がうらやましい。
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。