どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
ウーバーイーツってすごく便利ですよね。
僕はよく昼食でマックをよく頼みます。
品川区に住んでいるのですが、注文してから10分くらいで届けてくれるのですごく助かっていますが…。
先日嫁の出産退院祝いでウーバーイーツで寿司を注文したらめちゃくちゃな状態で配達されました…。

いつも大変重宝しているだけに、ウーバーイーツの対応の悪さにガッカリしたので今後改善される期待を込めて記事にします。
全てのお店や配達員さんが同じ対応じゃないと思うので、そんなこともあったんだーくらいで読んでください、
ウーバーイーツで小僧寿しを注文したらひどい状態で配達された!
本題に行く前になんで寿司を注文したかというと、

と出産前にお願いというか命令されていたんですよね…。
妊婦さんは食べるものが制限されるので、食べたいものを買ってくるのは全然良かったのですが。

とは言っていたものの、退院の最終日は僕も育児体験で病院に泊まっていたので当然築地とか豊洲に行く時間はなく。
退院して家に帰ってから買いに行くのもありだったんですが、生まれたての子と嫁をおいて出かけることができなかったので出前で寿司を食べることにしたんです。
今冷静に考えると、普通に出前館とかで頼めば良かったと後悔しています。
退院祝いの寿司をウーバーイーツの小僧寿しで注文したらヤバイ
東京に住んでいる人はおなじみのウーバーイーツ。
その辺を自転車でバッグを担いで走っている人多いですよね。
僕は、近くの「小僧寿し」さんで上4人前40貫を注文しました。
料金は税込みで4400円。
配達手数料はキャンペーンで0円でした。
嫁のお母さんが遠方から子守に来てくれたので4人前くらい食べるだろうな。と思っていたんですよね。
ウーバーイーツで注文すると配達員の人の動きが表示されるのであとどのくらいで到着するかわかるのですごく便利です。
しばらくするとインターフォンが鳴ってお寿司が届きました。

容器が大きくてバッグに入れたらちょっと傾いた??
なんかあんまり言葉の意味わからなかったんですが、ビニール袋に入っているので中の様子も開けないとわからず。

と受け取ったんですよね。
ウーバーイーツはどっちにしてもカード決済なので受け取らなくても料金が発生します。
リビングに持って行って、寿司が来たから食べましょうと袋を開けてびっくり!
見事に片方に寄っていてネタが外れてギュウギュウなお寿司!

見事に片側に寄ってしまっています。
袋に入っていたので飛び出しはしませんでしたが…、寿司というか海鮮丼というかなんかすごい状態になっていました。
これをみて嫁は激怒。

クレームと言ってもウーバーイーツって電話番号書いてないしどうすればいいのかわかりません。
アカウント>ヘルプ
から商品の写真を投稿しました。

ウーバーイーツは即日対応はしてくれない…
クレームというか問い合わせたけど、どうしたもんかな。
と思って返信を待っていましたが、即日対応どころか返信があったのは2日後。

ウーバーイーツからの返信内容は、
この度はUber Eatsをご利用いただいたにも関わらず、ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
今回のご注文につきましては全額返金させていただきます。
またお詫びと致しまして、次回のご注文から500円が割り引かれるUberクレジットをアカウントに付与させていただきました。 ご利用いただける機会がございましたら、ご活用いただけますと幸いでございます。
詳しい使用方法につきましては、こちらをご参照ください。
商品状況につきまして、レストランへは包装に関して、配達パートナーへは配達時の運び方に関しまして報告させていただき、今後同様のことがないよう努めてまいります。
返信の内容を要約すると
全額返金するし、500円のクーポンをあげるから文句言うなよ!
とのこと。
ウーバーイーツはすごく便利なので好きなサービスですが、今回は突っ込みどころが多いと思います。
結局寿司は食べれるところだけ食べましたがシャリがギュウギュウに固まっていたのでおいしくはありませんでしたよ…。
ウーバーイーツは便利だけど対応が残念すぎる…
好きなものを好きな場所に届けてくれるUbar Eatsはすごく便利ですが、食品を扱っている以上対応がよくないとダメだと思うんですよね。
今回ウーバーイーツの残念だと思ったことは3つです。
①お店はウーバーの特性を理解しないとダメ
ウーバーイーツって自転車にリュックを背負って配達するイメージって都内に住んでいる人ならわかると思います。
普段使っていない人でも、ウーバーの配達員のこと毎日のようにみているはずです。
今回の注文は寿司40貫。
大皿の容器で対応するのは普通だと思いますが、ウーバーで注文されている時点でどうやって配達するのかを考えないとダメですよね。
てか多分過去にも僕と同じようなことあったはずです。
10貫ずつ容器を4つ用意すればこんなふうにグチャグチャの状態で届くことはなかったんじゃないかと思うのです…。
お客さんのことも運ぶ人のことも考えてないんだなぁと思いました。
②ウーバーの配達員さんはアホなのか?
寿司を運ぶときに大皿をそのままリュックに入れて縦にして運んだらダメなことわからないのかなぁ。
ウーバーのリュックの中が無重力空間で作られているドラえもんのポケットみたいな感じならまだしも…、普通のリュックに寿司を縦にして運んだらそりゃこうなることくらいわかると思うんですよね…。
お店で受け取るときに無理なら無理と断るか、容器入れ替えてもらうか、リュックを横にして運ぶか…。
いずれにしても工夫してほしかったです。
とりあえず運べばいいからいろんな人がウーバーイーツで副業していますが、きっと後で何かしらの制裁を受けてしまうんだったら最初からちゃんと運んでください。
全ての人がそうではないと思いますが、今回運んでくれたお兄さんはアホな人でしたね。
③ウーバーイーツからの連絡が遅すぎる…
ウーバーイーツからすれば、パートナーの責任なので責任はそこまでないのかと思いますが。
対応が遅すぎるのが問題だと思います。
せめて問題が起きたときの電話番号くらいあってもいいのではないでしょうか?
問い合わせをして2日後に対応って。日本では結構珍しい気がします…。
そもそもウーバーイーツ使う時点で、今食べたいから頼むわけですよね。2日後に返信きても商品を取っておくことができないので…。
食べ物の原型を留めていないとか、そんなサービスやめた方がいいんではないでしょうか?
寿司とか生モノなのできちんと管理して届けてくれないと衛生的にもヤバイ。
その辺って食品衛生法的に問題はないんですかね?わからないですが、食べるのちょっと怖かったです。
まとめ
今回の教訓の一つ。
ウーバーイーツで大皿の寿司は頼まない方がいい。
頼むと寿司ではない状態で配達される可能性が高いからです!
そして、もしもそうなってしまっていたら写真を撮影して問い合わせしましょう。
そうすると2日後に全額返金と500円のクーポンが貰えます。

それにしても、返信で
商品状況につきまして、レストランへは包装に関して、配達パートナーへは配達時の運び方に関しまして報告させていただき、今後同様のことがないよう努めてまいります。
って書いてあったけど、同じもの注文して改善してなかったらどうなるんだろう…。
そのうち頼んでみようかな。




























今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。