どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
結婚式が終わって脱力していますが、次の目標は引っ越しです。
がんばって引っ越し資金を貯めなくては!
先日、無料の画像サイト「ぱくたそ」を紹介しましたが、今回は無料の画像圧縮サイトを紹介します。
基本的にブロガーの方であればフリー素材のSサイズをそのままでもサイトの表示速度はそこまで遅くないと思いますが。
自分で撮影した画像や、PCでキャプチャーをとった場合は容量気になりますよね!
そんなときに使えるTinyPNGの紹介になります!
オンラインで無料で使えるのでぜひ使ってください。
オンラインで無料で使える画像圧縮サイト「TinyPNG」
デジカメで写真撮ったり、画面のキャプチャーをブログに掲載しようと思うと気になるのは画像の容量ですね。
物によっては1Mとかの時があります。
最初のうちは、

と、気にせず綺麗な画像を載せますが…。
何枚も思い画質を載せると…、ブログの表示スピードが遅くなります。
Lazelordとかを使っても結局表示スピード遅くなりますからね。SEO的にも表示スピードは遅いよりは早い方がいいと言われているのでブロガーにとっては悩みの種です。
そんなときに使えるのが「TinyPNG」です。
便利なサイト「TinyPNG」の使い方

TinyPNGはパンダが画像を圧縮してくれます!
使い方はめちゃ簡単です。
サイトの「ここに.pngまたは.jpgファイルをドロップしてください。」にドロップすればいいだけです!

ちょっとだけ時間がかかりますが。しばらく(画像の容量によって変化)すると

今回は50%も圧縮してくれました!
圧縮が終わるとパンダが喜んでくれます。
写真によっては圧縮があんまりされないこともありますが…、ゆっても無料ですからね!
クリスマス時期にはサンタの帽子をかぶったパンダになったりと、見ていても癒されます。
この後は「すべてをダウンロード」ボタンを押してダウンロードしてブログに投稿することができますよ。
まとめ
グーグルが無料でサイトの表示スピードを教えてくれるツールが、「ページスピードインサイト」です。
ここで、ページの読み込みスピードがきになる方がいればもしかしたら画像が重いのかもしれません!
そんなときに使える「TinyPNG」はブロガーなら結構使っている人が多いサイトです。
画質もそこまで変わらないのでおすすめですよ!




























今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。