どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
先日、2月9日大安の日に結婚式の招待状を渋谷の郵便局に出しに行った時に寒空の中嫁に永遠1時間くらい渋谷の中心で嫁に詰められた話になります。

この記事でわかること
嫁の怒りの原因は結婚式の用意をせずに家で仕事をしていたこと

12月にグアムで結婚式をしました。
なんとか…、グアムの結婚式は無事にできたんですが…。次は国内の結婚式…。

なんてポロっといったら。

花婿不在の結婚式ってあるんですか?
とにかく、200万貯めないといけません。
多分たまらないのでブライダルローンしますけど…。
とにかく稼いで稼ぎまくるしかない現状!
とにかくスタートが遅かったのが悔やまれます。
独立したての頃はクライアントさんも8社くらいあって特に仕事をしなくてもお金もらえていたんですが…。

自宅警備をだらだら…、アマゾンプライムみてごろごろしていた代償が今来ています。
最近はクライアントさんの卒業が重なって思うようにマネタイズしなくなってきました…。
12月一気に4社卒業とか…かんべんしてくれぇーー。
やばい…危機的状況だ!
ということで現在必死で働いています。
- 寝る…8時間
- 仕事…12時間
- 嫁の愚痴を聞く…4時間
嫁の愚痴を聞いていたはずなんですけどね…。
上の空だったらしく全然足りてなかったようで嫁の怒りが爆発しました!
雪がパラパラ降っている中…、2時間渋谷のスクランブル交差点で詰められる…

先日の土曜日は東京は雪でした。
4月の国内結婚式の招待状をわざわざ渋谷の郵便局に投函しにいったのですが…。家を出る前から嫁のご機嫌はよろしくなく…。
無口のまま渋谷へ…。
渋谷といえど土曜日は雪もちらついていて結構寒かったですね。
郵便局で招待状を出して渋谷駅まで帰ってくると嫁が路上だということも御構い無しで猛烈に切れ出しました。

いやいや…、ここは大都会の渋谷だぜ…。

こんな調子で…、スクランブル交差点近くで1時間。
極寒の中詰められました。
嫁が切れる原因は、話を聞かないからと意見を言わないから…
男性と女性は脳の作りがやっぱり違いますね。
旦那が嫁の話をきちんと聞いていると思っていても、嫁は話を聞いてないと思っているみたいです。
コミュニケーションの取り方は結構重要な問題ですね。
家で仕事をしている時に話しかけられると、集中しているので無視してしまうことが多く。
しかも、嫁の周りくどい説明に、つい

と僕が答えてしまうのが今回の喧嘩の原因でした。
結婚式までもあと2ヶ月しかない状況で嫁としては、話もろくに聞かず。相談しても上の空…、仕事とはいえ結婚式の準備もしない旦那にイライラしていたそうです。

たしかに嫁のいうことも一理あります。
まとめ

やっぱりなんでもバランスが大切ですよね。
仕事に集中したいと思っても嫁の話とか結婚式の準備は男もしないといけないと思います。
幸せな結婚式をするために喧嘩していたんじゃぁどうしようもないですよね。
「以前、職場の先輩に結婚式準備は喧嘩するから気をつけろよ。」と言われて

と思っていましたが現実になるとは思ってもみませんでした…。
おかげで風邪を引きましたし…。喧嘩すると余計時間がかかるのでいろんな意味で効率が悪いです!!
これから結婚式をされる方はぜひ気をつけてくださいね。
今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。