どうも!来年の5月にグアムで結婚式をする旦那のモリオ(@yome__kawaii)です。
結婚式の打ち合わせまじで忙しい、5月はまだ時間があると思っておりましたが、
5月に海外ウェディングと、その後に国内で1.5次会をやる関係で月に2回くらい打ち合わせがあります。

嫁と一緒に行う結婚式ですので、休みも献上で頑張りますよ!じゃないと怒られますし、
今日も、1.5次会探しで「会費婚」に行ってきていい会場があったので会場の下見に、23日の勤労感謝の日にいくという・・。しかもめちゃくちゃ混んでました会費婚さん
![]()
来月は嫁の誕生日とかクリスマスとか…

年末に向けてイベントが目白押しで大変です!
今回は、先日書いた記事の続き、
実際に、アールイズウェディングにウェディングドレスのフィッティングに付き添った話を記載していきますよ。
これから試着に行かれる方はぜひお読みください。
ウェディングドレスの試着室はどんな感じなのか?
ウェディングドレスの試着ですが、試着室はどんな感じかわかんないですよね。

僕はウェディングドレスの試着に付き合うイメージが全く持てませんでした。
廊下とかで待たされると思っていたんですが、「試着室」あるんですね…
アールイズウェディングさんに伺って試着室へ初めて入りましたが、中は広いしソファに座って嫁のフィッティングを待てるので全然大変じゃありませんでしたよ!

僕たちの通されたフィッティングルームは大きい鏡が2面ありました。2面あると色々な角度から見れるので嬉しいですね!しかも綺麗なので、嫁も気分が上がっていました。

カーテンでしきれるので、嫁が着付け中にスマホをイジイジしていても問題はありませんでしたよ。
着付け担当のプランナーさんが色々なドレスを紹介してくれます
試着室で、フィッティングの日は2時間〜3時間くらいですかねぇ。
担当のプランナーさんがいろんなドレスをiPadでドレスの特徴など紹介してくれます、そのあと実際に着たいウェディングドレスを選ぶ形式です。

1日の試着する数は4着〜5着が一般的とのこと、写真を見ながらどれを試着するか嫁も真剣に選んでいました!
僕も意見は言いましたが、カタログは外人のスタイルいい人が着ているので実際来てみないとわかんないですね。
ウェディングドレスに番号が降っているので、

プランナーさんにお願いすると

みたいな感じで色々アドバイスをくれますよ!
旦那は意外と何もしなくてもいい!写真さえ取っていれば喧嘩は起こりませんでしたむしろ褒められました
着々と、ウェディングドレスを用意してくれるプランナーさん、ウェディングドレスを持ってきてくれるたびに、

など説明をしてくださいました。プランナーさんも大変だなぁ…

今回は、初めての試着だったので、5着ピックアップしてきてみる事にしました。
ここからは、特に旦那はすることはなく、嫁がカーテンの向こう側で実際にウェディングドレスを着る時間になります。
簡単なヘヤーセットをしてくれたり、アクセサリーを貸してくれたりするのでより本番に近い形でウェディングドレスを着させてくれます。ありがたいですね!
1試着するたびに、

と言って、試着室のカーテンをオープンしてくれて、僕が嫁のiPhone X(最近機種変した)でパシャパシャ写真をとる時間を5分くらいでした。



みたいな会話をして、5着を試着していました。
取った写真は100枚以上…やることないので写真撮影をかなり頑張りましたよぉ。
嫁お疲れ様!
ウェディングドレスどれにするか結果迷います
明確にどの形のウェディングドレスにするか決めていなかったんで、かなり迷う嫁。

的確なアドバイスをくれます。


みたいな会話をします。
正直どれも素敵なので、嫁が選んでくれたやつでいいと思いました。
ウェディングドレスの変更は挙式の30日前まで可能!
ありがたいサービスですね、

人気のウェディングドレスは予約で埋まってしまうことがあるみたいです。

と、一応の決定をしてくれた嫁

とちょっと現実に戻されましたが、商売ですからね。
ウェディングドレスの相場は30万〜40万円とのこと

だいたい35万くらいでした。
サービスで20万くらいOFFだったので15万くらいの自己負担ですかね?

嫁が気に入っているものならば、多少高くてもしょうがないですね!別に高くないのかな?
相場がよくわかりません
ウェディングドレス5着の試着は結構疲れるとのこと
朝から、ウェディングドレスを着るので機嫌が良かった嫁でしたが、


と体力をかなり消耗していましたよ。
久しぶりに、嫁と飲みに行く事に、

疲れた後のビールは最高にしみますね!

やっぱり予習をしておいて良かった。
何かと、忙しくなるウェディングの準備ですがなるべく参加して一緒に取り組んでいきたいですね。
海外挙式をお考えの方!アールイズウェディングさんはおすすめです。
![]()
ウェディングも仕事も事前準備が重要!































今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。