どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
すっかり秋ですね。秋のイベントといえばハロウィンですね
時間はあっという間に過ぎていきます。夏は熱くで嫌ですが、個人的には冬の寒さはもっと嫌ですね。
特に通勤時ですが、電車内は暑いので無駄に汗かきますよね
混んでる車内で汗かいてる中年のおじさんって…男でも不快に感じます。

って思いますよね。
そう思われないように、身だしなみはきちんとしましょう!特に匂い!
ファブっとくのとファブっとかないのでは大きな違いです…
話が脱線しましたが、今回は日本でも完全に定着したハロウィンの衣装について書いていきます。
ハロウィンの仮装について!
日本人って欧米発信のイベント大好きですよね。
ハロウィンって僕が小学生の時とか、イベントとして定着してなかった気がしますが…
ここ何年かは、ハロウィンの日は渋谷・六本木は人で溢れかえっていますよね!!
ニュースでもこの時期はハロウィンのスクランブル交差点とかの混んでいる場所の特集が多いです。
渋谷区界隈で働いているこちらからすると人混みは邪魔ですねぇ…
渋谷のスクランブル交差点とか六本木交差点とかすごいですよ毎年、

去年のハロウィンの時期はちょうど、ポケモンGOが流行っていたので、
ピカチュウとか、サトシの仮装をしている人を多く見かけました!

今年はどんな仮装が多いんでしょうかね?!
ピカチュウの仮装とか可愛いですよね!
定番化してますが、今年もたくさんポケモンは出現することでしょう…
モンスターボール投げたら捕まるのかな…?!
一応、今年結婚してしまったので、ナンパはできませんが…
…
……
独身男性の方!
モンスターボールを100個くらい持っていけば可愛いピカチュウが捕まるかもしれませんぜ!!
天然のカビゴンにだけ注意が必要ですが
ハロウィンの人混みの中、サトシの仮装をして、モンスターボールを投げて

って言ってみたいーーー!笑
まぁ確実に変態ですね…
…ナンパの方法として掴みはOKかもしれない…
酒が入ればやらなくもない気がする…

SWATのコスプレも男性に人気ですね!
友達が、SWATの仮装をしてハロウィンでターゲットを捕獲しに六本木に行ってましたよ…
ターゲット確保できたのかな?
日本のハロウィンの仮装ってかなり自由なので、毎年楽しいですよね!
ハロウィンは見てる方もワクワクするイベントです。
今年確実に流行りそうなブルゾンちえみwithBのコスプレ

24時間テレビで、マラソンランナーもされていますし、コスプレしやすいのでたくさん出現しそう、
ブルゾンちえみのコスプレ簡単ですね。
でももっと簡単なwithB…ネクタイ締めれば仮装完了というお手頃さ…忙しいサラリーマン向けです!
普段スーツを着用している方は、白いシャツを裸で着て背中に「35」か「億」って書けば完成ですよっ!
今年は、「サンシャイン池崎」のコスプレも出現しそうだし、「あきら100%」とか
まぁ…「あきら100%」はさすがに厳しいか…

寒い日にならないといいですね!っていうかこれやったら100%捕まりますね。
ハロウィンとは?
毎年、10月31日に行われるハロウィンですが今年は月曜日ですね…
週の始めから飲み行くと仕事に影響が出そうですが、せっかくのイベントなので少しぐらい参加しようかなーとは思います。
仮装パーティーなどで盛り上がるイベントですが…由来ってわかんなくないですか?
ウィキペディアで調べてみましたよっ
ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe’en)とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。キリスト教の祭ではない。ハロウィンに対してはキリスト教からは容認から批判まで様々な見解がある
ウィキペディア
うーん、なんか分かりづらいですね。
ハロウィンの由来は何となくわかりましたが何で仮装するのかわからない。
ハロウィンで仮装する意味
ネットで調べてみると、ハロウィンで仮装する意味はこんな感じでした、
昔の人(ケルト人)の1年の終わり(日本でいう大晦日)が10月31日でその日に、死者や悪霊がこの世に現れるとされていたようです。
この世に来た悪霊に生きている人間があの世へと連れて行かれないように考えた対策が悪霊の仮装!
仮装をすることによって、悪霊に仲間と思わせて、あの世に連れて行かれないようにしていた。
悪霊に仲間と思わせることによって、悪霊からの被害を受けないようにしよう!
みたいな取り組みだったようです。
だから、魔法使いとかミイラのコスプレする人がいたんですね!
だったらサトシとかやってる場合じゃない?!って思いますが…サトシは人間のキャラだし
まぁポケモンならまだ、悪霊みたいなもんだから大丈夫ですね!
とは言っても、ここは日本だからそんなの関係ないですね笑
今では、ハロウィンはコスプレのお祭りみたいになってます。
毎年盛り上がるハロウィン、酒が飲めるイベントは楽しみですね!!
歳をとるとオールは厳しいので、ほどほどにイベントを楽しみます。


































今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。