どうも!モリオ(@yome__kawaii)です。
今iPhone6sを使っているんですが、2年経ったので、そろそろ携帯変えようかなー
って思っているんですが、機種変正直悩んでいますよ…
iPhoneも7sを飛び越えて8出てますし
iPhoneX出ますしね…
正直デザインがiPhone6から全然変わっていないしできることもメイン機能が
どのiPhoneも変わらないので機種変更してもしなくてもいいんじゃないか?!
と思っています。
昔は、携帯電話新しい機種が出ると我先に!と携帯ショップに行ったものですが
iPhoneが6から考えると4年間デザインが変わっていないので購買意欲は下がりますよね。
iPhone8とiPhone7の違い
機種変するなら、iPhone8にしようと思っています。
ですが、iPhone7と何が違うのかいまいちわかんなかったので調べてみましたよっ
ほんとはiPhoneSEの大きさがよかったけど、バージョンアップごとに置いていかれるの嫌ですからね

iPhone6sとの違いと比べるよりは、iPhone7と比べよう!どうせ変えるんだからさっ!
見た目変わりましたねー。少しですが…
デザインでの違い
デザインは、iPhone7とiPhone8で大きな違いは背面がガラスかどうかですね。

デザイン自体はホームボタンをつけたiPhoneの完成形なのでしょう。
今後、iPhone9とかが仮に発売されてもデザインはそこまで変化はなさそうですね!
iPhone8は
「前面と背面は、これまでスマートフォンに採用されたものの中で最も耐久性のあるガラスで作られています。」
とのことなので、割れづらくなっているのかな?
裸で持つのが好きなので、割れづらいことはありがたいですが、
iPhone8のガラスが最速で割れた件…:ブルーニュース https://t.co/tJIPzonMb8 #2ch #まとめ pic.twitter.com/UNj0b2Vtfn
— ブルーニュース (@buruburunews) 2017年9月23日
割れている…!!
しかも背面、そして店頭のiPhone8…これは展示しちゃダメだろう…
iPhone8は前面だけでなく背面も割れる可能性があります。
スペックの違い
賢くなった!
プロフェッサが「A10」⇨「A11」へと変化しています。
iPhone7よりiPhone8の方が20%賢くなっているそうです。

ゲームとか、スマホの処理能力を重視される方にはいいことですね!
正直スペックについては、今のiPhone6sでさえ使いこなせてないので…
iPhoneをもっと上手く使いこなしたい…
258Gも発売されているので、必要なデータほとんど格納できますよね!
iPhone8軽くて使いやすい! pic.twitter.com/7UYwDQm3M9
— ChihiRෆ* (@chii_1027) 2017年9月24日
違いのわかる人にはわかるようですね!
ワイヤレス充電ができるようになった
別売りのワイヤレス充電マットを買うと、ワイヤレスで充電することが可能とのこと
まぁぶっちゃけ充電は夜中にするからワイヤレスでできることの旨味はあんまりないですが
置いて充電できるのって画期的ですよね!
未来的でかっこいいですね。
使うのかどうかは別としても、新しい感じってなんかいいですよね!
圧倒的に便利!
ワイヤレス充電!
今まで通りのLightningケーブルも使えます!#iPhone8#Qi pic.twitter.com/UwmL129xOR— かじがや卓哉 (@kajigayatakuya) 2017年9月24日
iPhone8とiPhoneXとの違い
かなり違うんでしょうね。
使い方も変わるだろうし、だって料金がiPhone8の約2倍らしいですよ?!
それでもホームボタンがない、iPhoneの未来型ですから注目度も高いですね。
11月発売を待ってもいいんですが、iPhone8を買っちゃおうかと思ってますよ
どうせ2年後にはさらにスペックの高いiPhoneが出てますもんね。
それにしても、アップルの人毎年毎年新しい製品を開発してすごいですよね…
結果、iPhone8を購入しそうです。




























今年、長年付き合っていた恋人と結婚しました。
うちのかわいい鬼嫁について記事を書いていきます。
少しでも、読んでくださった方の役に立てればこの上ない幸せです。